股関節症

昨日も

今日も

おそらく明日も

股関節に痛みを抱えるお客様が

グリーンズを訪れます。

症状

股関節症の主な症状は、関節の痛みと機能障害です。
股関節は鼠径部(脚の付け根)にあるので、
最初は立ち上がりや歩き始めに脚の付け根に痛みを感じます。

関節症が進行するとその痛みが強くなり、
場合によっては持続痛(常に痛む)や夜間痛(夜寝ていても痛む)に悩まされることになります。

一方日常生活では、足の爪切りがやりにくくなったり、靴下が履きにくくなったり、和式トイレ使用や正座が困難になります。
また長い時間立ったり歩いたりすることがつらくなりますので、
台所仕事などの主婦労働に支障を来たします。
階段や車・バスの乗り降りも手すりが必要になります。

ごく初め(前期関節症)では関節がきゃしゃであったり変形しているだけですが、
関節症がすすんで初期関節症になると、
関節の隙間が狭くなったり(軟骨の厚さが薄くなる)、
軟骨下骨が硬くなったり(骨硬化)します。
さらに進行期関節症、末期関節症となると、
関節の中や周囲に骨棘とよばれる異常な骨組織が形成されたり、
骨嚢胞と呼ばれる骨の空洞ができたりします。
最終的には体重がかかる部分(荷重部)の関節軟骨は消失し、
その下にある軟骨下骨が露出します。

治療

主に股関節症の治療というと

(1)マッサージで筋肉をほぐす

(2)ストレッチで筋肉や関節を緩める

(3)脚を動かして股関節の調整する

の3つが挙げられますが

残念ながらそのどれもが効果は一時的で限定的です。

なぜなら

股関節を安定させるということは

立った時に

上半身を支える

ぐらぐらせずに耐える

ことですから

緩めただけでは何も解決しません。

最終的に必要なのは

股関節周囲の筋肉の強化です。

 

筋肉の硬さ

そして骨盤などの骨格の歪み

それらは最初にしっかりと対処した上で

 

自分の体を支える強い股関節を取り戻すことがゴール

そう考えております。

これ以上

脚が痛くて歩くことが困難な方を増やしたくはないのです!

ボディケアグリーンズ 森田

 

 

コメントを残す

Related Post

左足の甲が痛い 専門学生Kさん左足の甲が痛い 専門学生Kさん

この春 長野の高校を卒業し 大好きなダンスを習うため 新潟の専門学校へ入学。   毎日いろんな種類のダンスを習っていて とても充実してる毎日。   でも ハードな練習で左足の甲が痛くなってきた。   最初は 押すと痛いっ […]

主にテレビ局やCM向けの動画制作のお仕事されてるH様が主にテレビ局やCM向けの動画制作のお仕事されてるH様が

昨日初めていらっしゃいました。 ご来店の目的としては (1)撮影や機材の運搬による肩凝り改善 (2)脚の筋肉のはりの改善 (3)お顔の矯正 でありました。 それはそれで もちろんちゃんと丁寧に どこの整体師やマッサージ屋 […]

素晴らしい口コミいただきました素晴らしい口コミいただきました

20代女性 紫苑さまより   6年ぶりにお世話になりました。 まっすぐ立てない、 立ち上がる時にふらつく、 歩き方が変などの三重苦と 腰の痛みが再発してカイロに行っていたのですが 良くある1週に一度の通院と もの売り商売 […]