新グリーンズ準備中

トレーニング用のマットを敷いて
各種ゴムチューブを用意して
ベッドも撤去して

さああとは

スミスマシン が来るのを待つのみ

楽しみだ〜

でも〜

私〜

運動したこともないし

筋力に自信がないし

逆に体壊しそうで怖いし

 

大丈夫!

 

まさに

そういう方にこそ

優しく丁寧に

一歩づつ段階踏んで

手順をお教えいたします。

 

筋肉つけたくない?

体大きくなるの嫌だ?

なるほど

女性の中にはそういう方もいらっしゃいますよね

でもね

筋トレって実は

やってる最中にタンパク質が分解されているので

消費カロリーが変わらなければ

実は痩せます!

 

痩せるの嫌だから

みんな頑張ってプロテインやアミノ酸摂取するのです。

痩せたいんだったら

筋トレだけしてればいいのです。

 

有酸素ももちろん良いですし

お勧めしますけど

サクッと短時間で効果出したいのであれば

筋トレして消費カロリー増やさなければ良いのです。

頑張って消費カロリー減らす必要はありません

増えなければそれで良いのです。

 

それと

高齢の方に

本格的な筋トレ必要?

危険じゃない?

と言う方

NON NON NO

 

加齢、不活動による

筋繊維内タンパク質分解

筋萎縮

全身の炎症

サイトカイン増加(コロナ感染症も一番恐ろしいのがこれ)

さらなる筋タンパクの分解促進

 

と言った一連の流れが起きる

サルコペニア(加齢性筋減弱症)ってご存知ですか?

知らない方は

まずはこちらを参照ください。

 

東大教授の石井直方先生によると

サルコペニアは

ロコモ(運動機能低下→要介護)

メタボ

認知症

につながりやすい。

 

つまり

逆に言えば

筋トレすることによって

ロコモ、メタボ、認知症に対して

何らかの改善効果は期待できるはずです。

  

運動したことない人

筋トレに縁がない方

そういう方こそ効果を実感できるはずなので

トレーニング初心者をドンドン増やしていければ良いな

と思っております。

 

筋肉が硬い

関節の動きが悪い

バランスが悪い

どこかが痛い

そこは整体やアロマトリートメントで改善できますので

それに加えて

自分自信で体を使ってみる

 

特に

背中

肩甲骨周り

お尻

腿裏

股関節

そういう

日常生活だけでは使い切れない部分を使うことが大事!

 

さらに加えて

石井先生がおっしゃるように

 

穏やかな

運動単位が小さな運動

 

例えばウォーキングや

自重のスクワット

だけでは

どれだけ続けても

遅筋しか使ってないので

速筋が増えない

それだと

サルコペニア(加齢性筋減弱症)は

防げないのです!

 

さあ

これから

グリーンズは新しいステージを迎えます

それには

あなたというパートナーがいて

あなたというパートナーの成長があってこそ

成立するステージです。

 

変わりたい!

そんなあなたをお待ちしております。

応援させてください!

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

グリーンズは この秋で16周年グリーンズは この秋で16周年

本日最初のお客様は 新大病院ドクターのA様 いつも木曜日は 長岡のS病院に出張されているのですが 今日はお盆でそちらが休みとなり 思い立ってグリーンズへ   年に1度ぐらいしかいらっしゃらないし 私ほとんど担当したことが […]

伸ばしてばかりだと体は縮む伸ばしてばかりだと体は縮む

姿勢よく背筋を伸ばすためには 首から腰まで背骨の脇を上下に走る「脊柱起立筋群」 後頭部、肩関節、背中の中央部を結ぶ「僧帽筋」 脇から骨盤にかけて広がる「広背筋」 といった 背中の筋肉の収縮が必須です。 しかし実際は 伸ば […]

顎が痛くて口が開けにくいA様顎が痛くて口が開けにくいA様

昨年の秋から歯科矯正をはじめた看護師のA様。 気になってたのは下の歯並びだけで 矯正用のマウスピースも特に違和感は感じなかった。 ところが それにあわせて上の歯も矯正することなり 上の歯もマウスピースをいれたところ 寝起 […]