今日のグリーンズ

東京からはI様

ロンドンからはM様がいらっしゃいました。

 

I様は

作曲

スタジオ録音

様々なアーティストのライブサポートなどで活躍される

キーボード奏者で

本来ならば

EXILE所属のLDHのイベントで演奏する予定だったのですが

コロナ騒動で

全部キャンセルになってしまい

急遽新潟まで来てくれました。

キーボーディストって仕事だけでも

随分とかっこいいですが

I様モデル並みのルックスです。

ずるいす。

でも

いつもお顔触らせてもらうたびに

思わず言ってしまうのですが

顔が歪みすぎてる!

これだけ綺麗な顔してなんで?

いやほんとに…

 

ご本人も自覚してて

自分の顔がなんか違う

そう思うたびにグリーンズ 来たい

と思うのだが

遠い!

遠いよ!

と言われてしまいます。

すみませんね…

 

わざわざ東京から来ていただくので

そりゃもう徹底的にやります

やったります

その辺のモデルや女優以上の顔に仕上げますよ。

 

そのあとまた来たサッカー代理人M様

どうも選手とチームが揉めてるみたいで

ちょくちょく来ないといけないみたいですね

でも今

下手すると

海外移動するたびに2週間隔離されかねないので

困った〜

って言ってました。

あと

海外からの

日本に対する目がかなり厳しくなってる

って言ってました。

なんでかって言うと

中国や韓国が発表する数より

日本って感染者数が随分少なくて

日本だとそれを肯定的にとる人が多いけど

海外の人は

それって検査できてないってことだよね?

ほんとは何人いるか把握できてないし

しかも中国、韓国と違い

全国に感染者散らばってるのも

全くコントロールできてない証拠

アベ=無能

ということのようです

まあ

全くその通りだから

何も言えない。

 

こりゃ

五輪

無理かな?

 

コロナの影響今んとこゼロbodycare GREENS モリタ

 

コメントを残す

Related Post

首、肩、腰など筋肉が硬くなる理由:ゴルジ腱器官反射(Ⅰb抑制)編首、肩、腰など筋肉が硬くなる理由:ゴルジ腱器官反射(Ⅰb抑制)編

ゴルジ腱器官は、筋肉と腱の接合部に位置する感覚受容器で、 筋肉の張力を感知する主要なセンサーです。 筋肉が収縮すると、これらの受容器は筋肉の張力の増加を検出し、その情報を中枢神経系に伝えます。 ゴルジ腱器官は、多数のコラ […]

ストレートネックはすぐに治してはいけないストレートネックはすぐに治してはいけない

  どういうことでしょう? そもそも首だけを見て ストレートネックって呼ぶこと自体が間違っている 私はそう思ってます。   首だけに問題のあるケースってほとんどないです。 首だけを矯正することは むしろリスクしかないので […]

足裏にできたイボが痛い不妊治療中のA様前編足裏にできたイボが痛い不妊治療中のA様前編

まずはウオノメ、タコ、イボの違いから説明しておきます。   タコもウオノメも 慢性の刺激を受けて 皮膚の角質層が厚く硬くなる症状です。    タコの場合は角質の周囲が広がり 表面が盛り上がってくるのが特徴で 色が黄色っぽ […]

強いマッサージやストレッチで体が硬くなる理由強いマッサージやストレッチで体が硬くなる理由

①筋繊維の損傷 ②カルシウムの分泌によって筋肉の伸び縮みを制御する筋小胞体が損傷することによって筋内のカルシウム量が増える ③ファシア(筋肉の袋としての筋膜とあらゆる組織の間に存在するコラーゲンとエストラチン層)が裂けた […]