バスケットが熱い!

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_moritaより

バスケットW杯がめちゃめちゃ面白い。

 

強豪オーストラリアとのたたかいを観て思い出したのが

かつて

ヨーロッパや南米の 速いパスワークに翻弄されていた

サッカー日本代表のこと

 

今では世界トップのチームと互角に戦えるようになったサムライブルー や

WBCで優勝した侍ジャパンのように

 

個々の選手が

もっともっとNBAやNCAAを目指すことが

まずは最優先事項

 

そして

育成の段階から

サイズのある選手にもっとスピードと技術系のトレーニングを課すこと

大きい選手をとりあえずゴール下に置いておく戦術は

もしかしたら選手の将来性を奪ってるかもしれません

 

いづれにせよ

進化の過程を見るのは楽しいし

本当にワクワクしますね

必死で何かを成そうとする人を見るのが大好きボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

首、肩、腰など筋肉が硬くなる理由:筋膜の硬化による筋コンパートメント症候群編首、肩、腰など筋肉が硬くなる理由:筋膜の硬化による筋コンパートメント症候群編

筋肉と筋肉の間にある=間質 あるいは筋肉を包んでる=筋膜 あるいは総称してファシア まあどれも同じと考えていいと思いますが 打撲や強すぎるマッサージを受けると ↓ 筋繊維を守るように筋膜が硬くなります。 筋膜が硬くなると […]

東京パラリンピックマラソン出場のN様が東京パラリンピックマラソン出場のN様が

いらっしゃいました。   腕に障害を持つクラスで世界ランキング2位となる 2時間25分23秒という記録を出される 超一流の選手ですから トレーナーがついてるはずなのですが 最近走りが思うようにいかない ケアの方法を変えて […]