脚のお悩みありませんか?

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_moritaより

脚が疲れやすい

足の裏が角質化しやすい

O脚など

脚の問題を抱える方の多くは

立つ時 歩くときの

重心に問題があるはず

お腹や鼠径部を突き出して

前腿や膝や脛に体重が乗ってませんか?

①お腹を出さず

②骨盤を軽く締め

③上半身の重さは腰やお尻の下に乗せ

④それ以外の重さはかかとの骨の前側にかける

まずは背面荷重の立ち方を覚え

それができたら

やや難しい背面荷重の歩き方を少しずつ練習するといいです。

綺麗な脚は好きですか?ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

フラダンスの講師、高齢者運動指導士のA様フラダンスの講師、高齢者運動指導士のA様

が先ほどいらっしゃった。 グリーンズ2度目のご来店で 私が担当するのは初めて。 症状は右の鼠径部の痛み。 腿上げの動作時に使う大腰筋とその補助である腸骨筋 そこがガチガチにかたい。 特に痛みの強い右側が硬い。 一方で 臀 […]