体に必要な柱

カラダの柱=脊柱

そう考えがちですが

脊柱だけでは柱としては弱すぎる

弱すぎるので

脊柱に負担がかかりすぎて

脊柱管狭窄症の原因になったり

あるいは

脊柱に張り付く小さな筋肉に負荷がかかりすぎて腰痛になったりします

背中の主な筋肉は

僧帽筋

広背筋

ですが

それはあくまでアウターなので

柱というよりは動作時のパワーに寄与する筋肉です

姿勢を維持するための柱

となるのは

あくまで脊柱起立筋群です

左右バランスよく鍛えるのが

とても難しい

この脊柱起立筋群

しっかり

綺麗に=上下左右均等に

鍛えられると

はじめて

背中をまっすぐ立てることができるようになります。

 

歩いたり

走ったりするのは苦ではないけれど

ただ立ってるだけが

キツイ

背中や腰や首尾が痛くなる

そういう方は多いです。

グリーンズで

完璧なカラダの柱を

手に入れてみませんか?

痛みをとるだけではないボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

足裏にできたイボが痛い不妊治療中のA様後編足裏にできたイボが痛い不妊治療中のA様後編

今朝も5時から 娘と娘の友達の3人でハードにテニスしてきたモリタです。   ネットを気にするな アウトになっても構わない 強いボールを打つことだけに集中せよ と いくら言っても いまだに手打ちが目立つので 次回からメディ […]

それでもハイヒール履きますか?それでもハイヒール履きますか?

20年以上 多くの女性クライアントの脚を見てきたが 以前に比べ ハイヒールを履く女性は確実に減っている いいことだと思う ハイヒールを履くと 脚が細く、長く見えるのはわかるが 足そのものが変形するケースがあまりにも多い […]

スクワットマジックで右脚が痛い 人工透析の臨床工学技士 I様スクワットマジックで右脚が痛い 人工透析の臨床工学技士 I様

警察官でいらっしゃるI様のお父様共々 いつもGREENSをご利用いただいております。   昨夜もご来店いただき お話を聞きましたところ   先日 実家に帰ったら スクワットマジックがあって お父様が使ってらしたとのこと。 […]