筋肉マニピュレーション

カイロプラクティックが

筋肉よりまず骨格を調整していく

のであれば

筋肉マニピュレーションは

筋肉を細かく調整していく。

結果

骨格も整う。

 

骨格を整えても筋肉や腱や靭帯の調整が甘い場合

やがて骨格は戻ってしまう。

 

筋肉マニピュレーションは調整の精度が高いので

戻りが少ない。

 

マッサージが筋肉をほぐす

のであれば

筋肉マニピュレーションは

筋肉間の細かい癒着を徹底的にとることによって

筋肉を一つ一つに分離し

筋肉の形を変え

筋肉の位置を変える。

 

筋肉をほぐしても

細かい癒着や

筋肉の形状

筋肉の位置が変わらなければ

すぐにまた硬くなってしまう。

 

筋肉マニピュレーションは

筋肉、腱、靭帯など軟部組織の

細かい癒着をとり

筋肉の形状

筋肉の重なり

筋肉の位置

を変えていくので

硬くなりにくい。 

 

ただし

筋肉マニピュレーションにより

完璧に調整したとしても

肝心な筋肉が

その方の体を支えるだけの強度が足りていない場合

それはもう

強化のためのトレーニングは必要なんです。

 

筋肉マニピュレーションによる完璧な調整

その方の状態に応じた適切な強化トレーニング

 

症状

美容

疲労

姿勢

運動パフォーマンス

などなど

目的に応じて

余計なことはせず

あなたに必要なことだけを

パーフェクトに提案いたします。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

ムキムキの筋肉は無意味か?ムキムキの筋肉は無意味か?

プロアスリートを超える筋肉量を持つ ムキムキのボディービルダー ファンクショナル(機能的)トレーニングをしない限り それほど速く走れるわけでもないし 泳げないし 速いボールを投げれないし 戦っても勝てない   それどころ […]

お客様の口コミをご紹介させていただきますお客様の口コミをご紹介させていただきます

_________________ すけっちさん(女性/40代) [投稿日] 2022/1/23 総合5★★★★★ 雰囲気4 接客サービス4 技術・仕上がり5 メニュー・料金5 いつも症状に合わせて施術して頂けて症状もす […]