雨のテニス

今日は

朝4時半に起きて

娘と娘の友達連れて5時からテニスコートへ

 

すでにポツポツ雨が降っていたので

準備運動もせずに

すぐに乱打スタート

 

チラッと二人の打ち方を見て

あることに気づく

 

ラケットを持っていない方の腕を固定させ過ぎていて

それでは左右どちらの肩甲骨の動きもスムーズにならない

結果

手打ちになってしまう

 

両方の肩甲骨を無理な力は入れずに

気持ちよく連動させて動かすように

手取り足取りアドバイス

 

それだけですぐに

楽に速いボールを打てるように変わりました。

 

それと

遠慮なのか

優しさなのか

相手が打ち返しやすい

山なりのボールばかり打とうとする

 

初心者の場合はまずそれができないと

ラリーが続かないわけで

打ち返しやすいボールを打つことは必要

 

でも 

二人ともその段階はすでに終わっているので

今度はもっと低くて強いボールを打つ

その強いボールに負けないように打ち返す

 

ボールを相手のコートへ入れる意識ではなく

ボールで相手をグイグイ押していくイメージ

 

練習で常にそれをやっていないと

試合で対応できるはずありません。

 

ソフトテニスとか卓球とか

特に女子の場合は

うまさで勝つ

そういう考えに陥りがちですが

それは試合や大会の直前に考えればいいことで

 

まずは

強さを求める

強いボールを打とうとする

それができた上で

次にうまさを追求すればいい

 

なので

山なりの無難なボールを打てば

その度に注意して

 

ネットになっても強いボールを打てば

その度に褒める

 

雨が強くなったので

30分ほどの練習となりましたが

見違えるような

鋭いボールを打てるようになったので

私としては満足でした。

 

それにしても

長い自粛が明けて

毎週末テニスコート予約してるのに

一度も晴れたことないんだよな〜。

bodycare GREENS モリタ

 

 

  

コメントを残す

Related Post

素晴らしい口コミいただきました素晴らしい口コミいただきました

20代女性 紫苑さまより   6年ぶりにお世話になりました。 まっすぐ立てない、 立ち上がる時にふらつく、 歩き方が変などの三重苦と 腰の痛みが再発してカイロに行っていたのですが 良くある1週に一度の通院と もの売り商売 […]

顎が痛くて口が開けにくいA様顎が痛くて口が開けにくいA様

昨年の秋から歯科矯正をはじめた看護師のA様。 気になってたのは下の歯並びだけで 矯正用のマウスピースも特に違和感は感じなかった。 ところが それにあわせて上の歯も矯正することなり 上の歯もマウスピースをいれたところ 寝起 […]

呼吸が上手い人下手な人の違い呼吸が上手い人下手な人の違い

人間に限らず 陸上の生き物は全て 肺の中で二酸化炭素と酸素の交換が行われるわけですが 哺乳類の場合 横隔膜の上げ下げによって肺に空気が送り込まれるようになってます 肺そのものには肺を動かす骨格筋がついてません したがって […]

整体はゼロにする作業である整体はゼロにする作業である

整体師やセラピストさんによって いろんな意見があっていいとは思いますが 私は シンプルにこう思います。   整体とは お客様の体にある大小様々なマイナス要因を 一つ一つ丁寧にチェックした上で 一つ一つ丁寧に問題解決してい […]