ラグビーW杯サモア戦

ラグビーずいぶん盛り上がってますね

前回のW杯は

結局南アに勝っただけで終わってしまったので

こうやって連戦連勝だと

ますますヒートアップするし

4年でここまで強くなるって

本当にすごいですよね

死人が出てもおかしくないような

むちゃくちゃハードなトレーニング

したんだろうな…

  

日本開催だと

逆に良い時間すぎて

私の場合

仕事で試合が観れない

昨日はようやく

後半だけ

リアルタイムで観れました

 

サモア

普通に強いですね

途中同点に追いつかれ

どうなるかハラハラしました

しかも

実はこの試合

勝つのはもちろん

決勝進出のために

どうしても勝ち点5が欲しい

4トライ以上あげたい

てことで

その分リスク負った試合運びとなりました

  

サモアが守りに入らなかった

常にせめてくれたおかげで

ギリギリ4トライ

見事に決めることができました

 

何がすごいって

あれだけハードにディフェンスしててもファールが少ない

常に冷静

フィジカルだけでなく

メンタルトレーニングの成果が出てるのでしょう

 

感動 感動 感動

やっぱスポーツって良いですね

勝つって気持ちいいですね

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

心身の不調管理における身体的アプローチ:その重要性とメカニズム心身の不調管理における身体的アプローチ:その重要性とメカニズム

現代社会において、ストレスや生活習慣の乱れなどにより、心身の不調を抱える人が増加しています。心身の健康を維持するためには、精神的なケアだけでなく、身体的なアプローチも非常に重要です。 身体的アプローチが心身に好影響をもた […]

ドジャーズ山本由伸投手も実践するBCエクササイズとは?ドジャーズ山本由伸投手も実践するBCエクササイズとは?

BCエクササイズ(バイオメカニクス・コーディネーションエクササイズ)は、特に投手やアスリートにとって重要なトレーニング方法であり、山本由伸投手をはじめとする多くの選手が実践しています。このエクササイズは、運動機能の向上や […]

筋トレ、ただ闇雲にやっていませんか?「回数」と「重さ」が未来の身体を決める!筋トレ、ただ闇雲にやっていませんか?「回数」と「重さ」が未来の身体を決める!

「筋トレを始めたはいいけど、これで本当に効果あるのかな?」 「なんとなく重いものを持ってるけど、どうすればもっと効率的に鍛えられるんだろう?」 もしあなたが30代から60代で、そんな風に感じているなら、今日の話はきっとあ […]

大谷の写真を見てわかること大谷の写真を見てわかること

シーズン始まったばかりだというのに 凄まじい活躍でちょっと大丈夫かいな? ってぐらいの大谷ですが、、、 写真見て思いませんか? ほっぺた、、、、 そう この膨らんだ頬 実は非常に意味があるんですね。 ヒントは安定性とパワ […]

単なる遊びか トレーニングか単なる遊びか トレーニングか

子供の頃に 誰もが一度は経験したことがある 手押し相撲   これはもう 単純にお遊びです。 よっぽど高齢者であれば別ですが 何かのトレーニングになるとも思えないし そもそも誰もそれを望んでいない。   でも片足にすれば […]