スタッフ研修

忙しくてブログ書けない日が続きました。

今日は2名の新人スタッフが研修中

 

グリーンズでお客様に施術するまでに

覚えないといけないこと

 

知識も

テクニックも山ほどあります

 

それはそれは大変です

本当に

 

でも

まずは人の体の触り方に慣れること

 

マッサージしなくても

軽く触るだけでとても気持ちいい

そういうことは宗教とか関係なくもちろんある

 

まずは施術をする側が気持ちよくなれるかどうか

 

施術してる人が気持ちよくないのに

それを受けてる人は気持ちいい

そんなことってあんまりない

あったとしても

大したことない

 

私なんて

お客様施術してる時

異常に気持ちいいですからね

言わないけど

 

ガンガン筋トレして

ノルアドレナリン(興奮物質)

ドーパミン(快楽物質)

セロトニン(幸せホルモン)

などが

ドクドク流れてる状態をさらに上回る時だってある

 

それを一度でも味わってしまえば

しめたもの

ほっといても技術も知識もみるみる上がっていくはず

 

私としては

そこまで導いてあげるのが

最大の仕事だと思ってます。

 

楽しく

たま〜に厳しく

でもやっぱり楽しくね。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

〜主役理論〜 全ての人は主役になりたい?〜主役理論〜 全ての人は主役になりたい?

  ↑ ということを今考えています。 SNS とくにFBとかでガンガン投稿して いいね欲しがる人なんかは まあ わかりやすい例ですが そうじゃなくて 逆に SNS大嫌い 目立つこと大嫌い そういう人ってどうなのか? 実は […]

なぜ糖質制限すべきなのでしょうか?なぜ糖質制限すべきなのでしょうか?

お酒飲みすぎると肝機能が落ちる と同じように 糖分や塩分や(あらゆる)薬を摂取しすぎると 腎機能が落ちてしまいます。 肝機能が落ちると胃腸(消化器官)の不調となって症状に現れます。 さらに進行すると重篤な症状(肝炎、肝硬 […]

整体で筋肉を調整するってどういうこと?その2整体で筋肉を調整するってどういうこと?その2

『サボってる筋肉』について説明する前に まずは例として 肩甲骨に繋がってる筋肉のいくつかを見ていきましょう ↑肩甲骨の背面内側から上腕に向かって走る 棘上筋(上腕外転)、棘下筋(上腕外旋)、小円筋(上腕外旋と内転) &n […]

見た目(視診)だけで体の歪みを評価することはできない見た目(視診)だけで体の歪みを評価することはできない

プロの整体師が陥りがちな誤解の一つに、見た目だけで体の歪みを判断することがあります。「右の骨盤が上がっている」「左の肩が上がっている」「右の足が短い」などなど、、、お客様からするとはっきり評価、診断してくれる整体師を信用 […]