幸せそうな人

若い頃は

モテ(異性or同性、リアルorネット問わず)

食い物

そのうちのどれかが満たされれば

それでだいたい幸せなんだと思いますが

 

50過ぎるとそういうわけにもいかなくなって来る

いろんなことに飽きてくる

 

私の場合

今だと

モテ

ただし対象がお客様子供限定

そんな感じですかね?

 

これが70歳過ぎるとどうでしょう?

 

私のお客様には

70代の方も多いのですが

 

一つ間違い無く言えるのは

 

たくさんお金持ってる=幸せ

では絶対にない

ということですね

 

そんなことより

被害者意識がどれだけ少ないか(=感謝を抱えて生きてるか)

それと

好奇心(チャレンジ精神、おもろいこと好き)

 

もうその二つが決定的に大事

だと思います。

 

なので

それを踏まえた上で

これからを生きて生きたいな

思っております。

 

日本には幸せそうに見える人が少な過ぎる

 

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

高齢者の事故はそんなに多いのか?高齢者の事故はそんなに多いのか?

平成29年1月25日 警察庁が発表した 高齢運転者に係る交通事故の現状 これによると 死亡事故件数は確実に減ってきているが 75歳以上の高齢運転者による死亡事故件数は減っていない しかし 増えてるというほど増えてるわけで […]

お客様一人ひとりに寄り添う、丁寧な施術お客様一人ひとりに寄り添う、丁寧な施術

新潟市中央区東堀通にて開業21年目を迎えるボディケアグリーンズの森田と申します。当店では、お客様一人ひとりの身体の状態やニーズに合わせた、丁寧な施術を心がけております。 クライアント様は約2割がアスリートやダンサーといっ […]