筋トレによる手首の痛み

胸、肩、背中

ボリュームのある身体にしたいなら

高重量のバーベルやダンベル種目は必須なのですが、、、、

ベンチプレス

ショルダープレス

ワンハンドロー

高重量になればなるほど

どうしても手首の痛みに悩まされる

そんな方は多いと思います。

実は私もその一人でした。

 

特に

ベンチプレスやショルダープレスの際

背屈してる手首にウェイトがかかりすぎて痛くなるケースが多いと思います。

 

加えて

トレーニング前後でダンベルを持ち運ぶ際に

橈屈するので

小指側(尺骨側)にある

TFCC(三角繊維軟骨複合体)という靭帯と軟骨の複合組織が

引き伸ばされて損傷するというケースも多いです。

 

私は

筋肉、靭帯など

全ての軟部組織の細かい調整により改善できました。

 

同じように手首が痛くて

高重量の筋トレができずに困ってる方は

ぜひ一度ボディケアグリーンズへお越しください。

ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

それでもハイヒール履きますか?それでもハイヒール履きますか?

20年以上 多くの女性クライアントの脚を見てきたが 以前に比べ ハイヒールを履く女性は確実に減っている いいことだと思う ハイヒールを履くと 脚が細く、長く見えるのはわかるが 足そのものが変形するケースがあまりにも多い […]

姿勢、動作の基本はまずしっかりと立つこと姿勢、動作の基本はまずしっかりと立つこと

とりあえず 100kのバーベルを担いで 立ってみる そこでわかるのは 脊柱は 柱としては弱すぎる ということ 弱すぎるので 強くするために 無意識に捻ってしまう あるいは お腹で支えようとして 腰痛の原因となる 反り腰に […]