筋トレによる手首の痛み

胸、肩、背中

ボリュームのある身体にしたいなら

高重量のバーベルやダンベル種目は必須なのですが、、、、

ベンチプレス

ショルダープレス

ワンハンドロー

高重量になればなるほど

どうしても手首の痛みに悩まされる

そんな方は多いと思います。

実は私もその一人でした。

 

特に

ベンチプレスやショルダープレスの際

背屈してる手首にウェイトがかかりすぎて痛くなるケースが多いと思います。

 

加えて

トレーニング前後でダンベルを持ち運ぶ際に

橈屈するので

小指側(尺骨側)にある

TFCC(三角繊維軟骨複合体)という靭帯と軟骨の複合組織が

引き伸ばされて損傷するというケースも多いです。

 

私は

筋肉、靭帯など

全ての軟部組織の細かい調整により改善できました。

 

同じように手首が痛くて

高重量の筋トレができずに困ってる方は

ぜひ一度ボディケアグリーンズへお越しください。

ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

足裏にできたイボが痛い不妊治療中のA様後編足裏にできたイボが痛い不妊治療中のA様後編

今朝も5時から 娘と娘の友達の3人でハードにテニスしてきたモリタです。   ネットを気にするな アウトになっても構わない 強いボールを打つことだけに集中せよ と いくら言っても いまだに手打ちが目立つので 次回からメディ […]

グリーンズの整体は何が違う?その1グリーンズの整体は何が違う?その1

マッサージは 押す 揉む 伸ばす 関節を動かす あとはせいぜい 揺らすくらいかな?   カイロ系の整体だと アジャストって言って 骨格を直接バキバキ圧迫させながら動かしたりしますよね。   グリーンズはまずバキバキはしま […]