四十肩五十肩

っていうけど

30代より下の人はどうしたらいいんでしょうかね?

それはともかく

「動かした方がいいの?動かさない方がいいの?」という

今まで1000回くらいクライアントから聞かれた質問に

一応答えますと

A:痛みが増したり 動きがさらに制限されたりと

悪化するリスクを十分理解した上で動かすのであれば

動かせばいいと思います (50:50でうまくいくかも)

B:それ以上悪化させずに

多少時間がかかってもいいから確実に改善したいのであれば

なるべく動かさない方が良いでしょう (80%以上の確率でそのうち改善される)

で 身もふたもないこといえば

AにせよBにせよ

相当無茶なこと(たいていストレッチ)をしなければ

そのうち痛みは減っていくし

それとともに 肩も動かせるようになると思うのですが

実は問題(筋肉系と骨格系)が解決されてるわけではないので

再発する可能性は残り続けます

じゃあどうすれば良いか?

本当に腕のある治療家探してください

一発で問題が解決されるはず。

もし2度3度あるいはそれ以上の治療を重ねる必要があると言われたら、、、

残念ながら腕のある治療家ではありません

ボディケアグリーンズ 森田トトノエル

コメントを残す

Related Post

側弯と円背側弯と円背

  重度の坐骨神経痛で 歩くことも難しかったK様。 2度目の施術でほぼ痛みもなくなりましたが 猫背の矯正のため 月に一度ご来店を続けていただいてます。   そんなK様の奥様が 今日初めてボディケアグリーンズにいらっしゃい […]