首が痛い?

首のストレッチ

首のマッサージ

首を反る(上を向く)

上記全て

一時的には首が楽になり

長期的には首の症状を悪化させる行為です

首の筋がピーンと張って痛い

そういう経験はどなたもあると思いますが

首の症状って

全てはこの筋肉が伸びて突っ張ってることに原因があります

詰まってる感覚がある場合も

ある筋肉が伸びて硬くなってしまい

周辺の筋肉や骨格を動かなくしてしまってるので

動かない=詰まってる感覚になるのです

そもそも 頭の重さが首の後方の付け根に乗ってる場合

頚椎や胸椎が柱になってくれますから

首の筋肉には何の負荷もかからないので

本来、張るということはないのですが

横の筋や前側の筋を伸ばしすぎたり

首をしつこく反らせることによって

頚椎以外の 補助的なはずの筋肉が

いつの間にか頭を支える柱として使われ始めるのです

そうなると首の違和感や痛みが出始め

さらに ストレッチやマッサージを繰り返すことにより

ますます頚椎を柱として使うことが

構造的に難しくなっていくのです

ご自分の首の状態を正確にお知りになりたいのであれば

一度グリーンズにご来店ください

ボディケアグリーンズ 森田トトノエル

コメントを残す

Related Post

中臀筋 小臀筋 外旋六筋といった 股関節を安定させる重要な筋肉は ほとんど後ろにあるのですが 立ってる時 歩いている時に 前荷重になりすぎて 股関節周りの筋肉が弱くなってる方は非常に多く 高齢者に爆発的に増えている 股関 […]

ボディケアグリーンズは期待に応えます 必ずボディケアグリーンズは期待に応えます 必ず

  首が痛い 肩が痛い   ストレッチしても マッサージしても 接骨院行っても 整形外科行っても 高価な枕に換えてみても ほとんど効果がない グリーンズさんなら なんとかしてくれるんですよね? そう聞いてきたんですけど […]

新年あけましておめでとうございます!新年あけましておめでとうございます!

実は昨日元旦から営業しております。 今年は旅行も帰省も初詣も どこにも出かけられない〜 っていうお客様の声に答えての 年末年始無休営業です。 休みが無いっていうのも リズムがとりやすくていいですね。 仕事以外にも 相変わ […]