力むなとはいうけれど

例えば マッサージ受けてる時

ヨガレッスンの時

ゴルフレッスンの時

施術者やインスラクターに

「力んでますね〜。力抜いてください〜。」 って言われて

そう言われても。。。

って思った事ありませんか?

あれって全部

施術者やインストラクターの技術不足が原因だと私は思います。

そもそも力が入る事自体 何も悪いことではなくて

出力の左右(あるいは前後・上下)のバランスが悪くて

その結果

勝手に骨が動いてしまったり

負荷が集中することが問題なのです

バランスよく

連動してパワーが出力される状態にしてあげるのが

レベルの高い施術者であり

トレーナーだと思います

ボディケアグリーンズ 森田トトノエル

コメントを残す

Related Post

強いマッサージで筋肉は強くなるのか?強いマッサージで筋肉は強くなるのか?

こんにちは ボディケアグリーンズです。   強すぎるマッサージはあまり体に良くない という事実は 10年前なら信じる人があまり多くなかったのですが 今は7割〜8割方浸透しているような気がします。   ただ 強いマッサージ […]