肩甲骨剥がし

肩甲骨剥がしって言うけれど

肩甲骨を掴んで上下左右に動かす

要するにストレッチですよね?

肩甲骨の動きが悪い原因には

(1)肩甲骨周りの筋肉が機能(収縮)していない

(2)肩甲骨の位置と角度が悪い

(3)胸郭(肋骨)が変形してる

(4)筋肉間の細かい癒着が起きている の主に4点があり

肩甲骨剥がしを含めて

ストレッチで解決する可能性があるのは (2)だけです。

(4)でいえば

数十箇所もの小さく強い癒着が起きているケースが多いので

指先で少しづつ丁寧に取り除く必要があり

どれだけガシガシストレッチしたとて

それでどうにかなるものではないです

健康ビジネスの戦略ワードとしては 非常に強いと思いますが、、、

ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

グリーンズの整体は何が違う?その1グリーンズの整体は何が違う?その1

マッサージは 押す 揉む 伸ばす 関節を動かす あとはせいぜい 揺らすくらいかな?   カイロ系の整体だと アジャストって言って 骨格を直接バキバキ圧迫させながら動かしたりしますよね。   グリーンズはまずバキバキはしま […]

ゼロカロリーの甘味料はダイエットに効果的なのか?ゼロカロリーの甘味料はダイエットに効果的なのか?

まずは糖類の基礎知識。 単糖類 ブドウ糖(グルコース)や果糖(フルクトース)。糖質が摂取、消化され、この単位の形になって吸収されます。この形が最も早く吸収され、エネルギーになる形であります。 二糖類 ショ糖(砂糖、原料は […]