15年以上ほぼ毎日筋トレをしています
胸,肩,腕,背中,下半身など
各部位ごとに
それぞれ10種類以上の種目を行うようにしてます
スクワットだけでも20種類以上あるかな?
鍛えるのが好きっていうよりも
体の機能について学びたいから
実践こそが全て
理論や言葉だけ
どれだけ上手に語れても
自分の体で試さない人は説得力がないと思います
ボディケアグリーンズ森田
15年以上ほぼ毎日筋トレをしています
胸,肩,腕,背中,下半身など
各部位ごとに
それぞれ10種類以上の種目を行うようにしてます
スクワットだけでも20種類以上あるかな?
鍛えるのが好きっていうよりも
体の機能について学びたいから
実践こそが全て
理論や言葉だけ
どれだけ上手に語れても
自分の体で試さない人は説得力がないと思います
15年以上ほぼ毎日筋トレをしています
— 森田トトノエル (@MoritaKenjiro) September 26, 2023
胸,肩,腕,背中,下半身など
各部位ごとに
それぞれ10種類以上の種目を行うようにしてます
スクワットだけでも20種類以上あるかな?
鍛えるのが好きっていうよりも
体の機能について学びたいから
実践こそが全て
理論や言葉だけでは弱すぎます pic.twitter.com/qe9zGdNPGU
ボディケアグリーンズ森田
最近腰痛以上に増えているのが 股関節に症状を抱えるお客様。 人類が誕生してから これほどまでに立ってる時間が短くなってるという 一種の異常事態が根本的な原因なのでしょう。 しかも 椅子に座ってる時に足を組む人が多すぎます […]
昨日も 今日も おそらく明日も 股関節に痛みを抱えるお客様が グリーンズを訪れます。 症状 股関節症の主な症状は、関節の痛みと機能障害です。股関節は鼠径部(脚の付け根)にあるので、最初は立ち上がりや歩き始めに脚の付け根に […]
耳のツボを押したり 耳たぶや 耳介をひっぱたり ぐるぐる回したり それで体が整うとか 自律神経が整うとか、、、ほんとに? バズることを目的とした エンタメとして楽しむ分には良いと思います でも 骨格が歪むリスクが高いので […]
姿勢よく背筋を伸ばすためには 首から腰まで背骨の脇を上下に走る「脊柱起立筋群」 後頭部、肩関節、背中の中央部を結ぶ「僧帽筋」 脇から骨盤にかけて広がる「広背筋」 といった 背中の筋肉の収縮が必須です。 しかし実際は 伸ば […]
なんか重いタイトルですが 要するに と言うことです。 子供に面倒見てもらうのはもちろん 年金だって できることならもらわずに生きたい。 (払い続けてはいますけれど、、、) 昔は 日本だけでなく世界中の ほとんどの人が ( […]
まあ ほとんどの方にとっては BTSがMステに出ようが出まいがどうでもいい と思いますけれど 大ファンである うちの娘にとっては一大事な訳です 何しろ日本のTV番組に出演することが滅多にないので、、、 なか […]