首のストレッチはNG!

首の筋肉や骨の役割は頭部をしっかり支えること

なので

首はあまり動かさない方が良い

 

動かし過ぎすぎると

安定性がなくなり

 

局所的に負荷がかかり

 

痛みやコリになり

 

それが気になって

また余計に動かしてしまう

 

最適な対処法は

首と肩をすくめるように

思いっきり力を入れる事

 

僧帽筋が強くなり

安定性が高くなる

 

血流が良くなるので楽にはなるが

安定性を失わせるようなストレッチはリスクがあるのでNG!

本当に身体に良いことしか言わないボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

グリーンズの整体は何が違う?その3グリーンズの整体は何が違う?その3

首でも 肩でも 腰でも 圧倒的に症状改善させる力が強い。 加えて 改善できる症状も圧倒的に多いです。    股関節(神経痛含む) 膝関節(いろんなケースがあります) 足首(アスリートやランナーの方も大丈夫) 足底や踵の痛 […]

むくんだ顔をスッキリさせたいK様むくんだ顔をスッキリさせたいK様

⑴頬ボネ周辺が硬く上下に短くなっていたので ゆるめて縦に伸ばしてあげて(幅広→縦長へ) ⑵下顎が首に埋もれていたのでそこを出して(口元が上向き、顎下もスッキリ) ⑶鼻が曲がっていたので矯正して(もう少しいけたかな?次回ご […]