大学陸上部短距離選手のT様

woman lacing up her gray and pink nike low top athletic shoe

必死に頑張った医学部受験

晴れて合格したものの

入学したのがコロナ禍の初年で

授業はリモート

課外活動は禁止

楽しいはずのキャンバスライフは皆無

 

それでも2年生になり部活動が認められ

高校に引き続いて陸上部に入部

種目は100Mと走り幅跳び

 

1年間は大会もなく

それでも

思いっきり体を動かせる喜びを感じながら

部内での練習に励む

 

ようやく大会が始まった昨年

右の腿裏、ハムストリングスを痛める

 

しっかり休養も取り

整形外科に通い

いろんな整体に通い

鍼治療に通い

でも

効果は得られず

 

筋トレしたり

ストレッチしたり

筋膜ローラーでのマッサージも毎日欠かさず

 

普段の痛みは無くなったものの

走るとすぐに痛くなる

そんな状態が1年以上続く

 

そんなある日

口コミを聞いてボディケアグリーンズへ

 

そこでは

体に関する話も

受ける施術の内容も

 

全てが新しく

 

なぜこれまで

あらゆることを試してみたのに効果が得られなかったのか

その理由が

ハッキリと理解できたし

 

実際

施術後にすっかり痛みも取れたし

必要なトレーニングの仕方もわかったし

体に関する理解が深まった

 

1ヶ月後に迫った

念願の大学選手権に向けて

明日から

思いっきりトレーニングがすることができる

 

そんなT様を心から応援したい ボディケアグリーンズ森田

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

首、肩、腰など筋肉が硬くなる理由:遠心性収縮によるスパズム編首、肩、腰など筋肉が硬くなる理由:遠心性収縮によるスパズム編

********************** 遠心性収縮とは   筋の長さは伸張されながらも収縮する形態です。 主に抵抗に対して、ゆっくりと負ける運動を行うと遠心性収縮になります。 簡単に覚える方法は、腕相撲で勝っている […]

足裏にできたイボが痛い不妊治療中のA様後編足裏にできたイボが痛い不妊治療中のA様後編

今朝も5時から 娘と娘の友達の3人でハードにテニスしてきたモリタです。   ネットを気にするな アウトになっても構わない 強いボールを打つことだけに集中せよ と いくら言っても いまだに手打ちが目立つので 次回からメディ […]

スクワット、ストレッチ、治らない膝痛スクワット、ストレッチ、治らない膝痛

60代後半・女性 15年ほど前にバレーボールで膝を怪我 半月板損傷で手術 その後も痛みは取れず 関節の変形は進む いくつか整体に通うも効果なし 膝裏を伸ばすストレッチと スクワットを毎日欠かさない 右も左もくの字に折れ曲 […]