肩甲骨を寄せると、巻き肩は治るの?

結論から言うと

巻き肩の原因は

肩甲骨が外に開いてるからではありません

従って

肩甲骨を寄せても巻き肩は治らないです

むしろ

肩甲骨を寄せるために首が前に押し出されて

ストレートネックになりやすいですし

頚椎〜胸椎の自然な後弯がなくなって

脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアになりやすくなります。
(同じ理由でストレッチポール使ったストレッチもNGです!)

巻き肩の原因は

棘下筋、小円筋といった

上腕を外旋させる筋肉の機能低下が原因ですから

まずはそこを鍛えましょう!

巻き肩、姿勢矯正はボディケアグリーンズ 森田

 

コメントを残す

Related Post

スクワット、ストレッチ、治らない膝痛スクワット、ストレッチ、治らない膝痛

60代後半・女性 15年ほど前にバレーボールで膝を怪我 半月板損傷で手術 その後も痛みは取れず 関節の変形は進む いくつか整体に通うも効果なし 膝裏を伸ばすストレッチと スクワットを毎日欠かさない 右も左もくの字に折れ曲 […]

開脚よりも大事な片足立ち開脚よりも大事な片足立ち

今日もショート動画で流れてくる 【体が硬い人でもベターっと開脚できるようになるストレッチ!】 【劇的に開脚ができるようになる!】 【体が硬い人ほど効果あり。これを知れば1回で開脚!】 【逆転の発想から生まれた魔法のストレ […]

テニスによる腱鞘炎 K様のケーステニスによる腱鞘炎 K様のケース

ランニングは苦手 筋トレも続かない だけどテニスは楽しいから続いてる というK様。 ようやく続けられる運動が見つかった矢先 手首に異変が、、、 テニスしている最中はそれほどでもないのだが 何かちょっとした拍子 例えば 手 […]