整体を受けることのリスク

 

整体師でこんなこと言う人って

他にいないと思いますが

 

整体にはリスクがあります

 

どう言うことかというと

 

1必要な箇所

2必要なサイズ(数ミリの場合もあれば数十センチの場合もある)

3必要なアプローチ(押す、引く、伸ばす、縮める、回すなどなど)

4必要な力

5必要な深さ

6必要な時間

上記全てが完全にピタッとはまった時にだけ

リスクのない

それでいて

症状改善効果が高い施術になります。

 

何か一つのピースが足りないだけで

症状改善効果は一気に下がります。

逆に

何か一つのピースが強すぎる大きすぎる多すぎる深すぎると

症状は悪化する可能性が高いです。

(血流が良くなるというその理由だけで一時的には楽になります)

 

私たちグリーンズは完璧な施術を常に目指します!

Sample shared image

https://lin.ee/PHx2J26

ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

グリーンズの筋膜操作法グリーンズの筋膜操作法

筋膜とは「浅筋膜」「深筋膜」「筋外膜」「筋周膜」「筋内膜」の5層で構成されており、筋肉や内臓など全身の組織を包み込んでいる薄く柔らかい膜のことを言います。 全身に張り巡らされていることが知られており、「第二の骨格」と呼ば […]

グリーンズの脊柱シリーズ〜頸椎編〜グリーンズの脊柱シリーズ〜頸椎編〜

今日から脊柱シリーズというものをお届けしたいと思います。 脊柱と言いますと 首の頸椎(7)背中の胸椎(12)腰の腰椎(5) プラス  骨盤の中央にあります 仙骨 最後に尾骨 その五箇所のことを言います。 で今回は頸椎 に […]