血管炎で右耳難聴のK様

昨年7月に初めてのご来店

その後10月に2度目のご来店

そして昨日

3度目のご来店をしていただきました。

 

毎回全身40分のコースで

特に気になる体の箇所を尋ねると

いつも首とか肩とか、、、

 

でも昨日は施術途中に

本当に困ってる症状を教えていただきました。

 

5年前から血管炎という持病があり

そのせいで右耳が難聴である

さらに左目の涙腺が詰まってきている

と、、、

 

K様のように

グリーンズを信用していただけるようになると

本当の症状をポツリポツリと打ち明けられる

そんなお客様はとても多いです。

 

その度に嬉しくなり

「治療家魂」というやつがメラメラと燃え盛ります。

 

急遽耳を中心の施術に変更させていただきました。

 

耳の血管炎って実は犬に多いのですが

 

要するに何らかの理由で

耳や目につながる外頸動脈に

血行不良が起きてるのです。

 

 

触診させていただくと

明らかに耳や顎関節、乳様突起に

強い筋肉の緊張と

それに伴う耳介や顎の歪みがみられました。

 

いつものように

じっくり

丁寧に

静かに

かつ力強く

筋肉、筋膜をリリースさせながら

骨格を整えていきました。

 

果たして

K様の難聴は治るのか?

涙腺の詰まりはとれるのか?

血管炎は治るのか?

 

今後

様子を見て

ブログでお知らせできれば

と思っております。

ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

あなたの「物忘れ」「集中力の低下」…それは「スマホ認知症」のサインかも?あなたの「物忘れ」「集中力の低下」…それは「スマホ認知症」のサインかも?

こんにちは!新潟の地で21年間、整体師・パーソナルトレーナーとして皆さんの心と体に向き合ってきた森田が、今日お話ししたい、少し怖いけれども非常に大切なテーマがあります。 それは、私たち現代人にとって、もはや体の一部と言っ […]

天気と頭痛と耳のマッサージ天気と頭痛と耳のマッサージ

天候の変化 というか 気圧の変化ですね 特に高気圧→低気圧に変わるときに 頭痛など体調不良になるって方はとても多いと思います。 それを最近では天気痛というらしいですが 何かしら病名つけると ドクターとしても 患者さんとし […]

フラダンスの講師、高齢者運動指導士のA様フラダンスの講師、高齢者運動指導士のA様

が先ほどいらっしゃった。 グリーンズ2度目のご来店で 私が担当するのは初めて。 症状は右の鼠径部の痛み。 腿上げの動作時に使う大腰筋とその補助である腸骨筋 そこがガチガチにかたい。 特に痛みの強い右側が硬い。 一方で 臀 […]

マッサージとかストレッチとかなんのためにやるの?マッサージとかストレッチとかなんのためにやるの?

固くなった筋肉を押したり揉んだりして柔らかくする なるほど 縮んだ筋肉を伸ばす ああそう 血流やリンパを流してあげる へえ… まあ全部間違ってはない 間違ってはないけれど それだけでは そういう考えだけで マッサージやス […]