ベンチプレスとか必要?

別にムキムキになりたいわけじゃないし

ベンチプレスとか本当意味わかんない!

ハイハイ

私も少し前までそう思ってました。

 

走れなくなるほど

体大きくしたくもないですし。

(ログ取るのやめたのでブログにはアップしてませんが毎朝のランニング復活しました!)

 

でも実は

ベンチプレスとかのパワー競技って

体大きい方が必ずしも有利ってわけでもないんですよね。

 

むしろ

体小さくてもOK!

 

そんなことよりも

テクニックを競うものみたいです。

 

効果的な体の使い方や

重いものをいかに効率よく

軽く扱うかっていうテクニック。

(何よりも怪我をしないための工夫が大事!)

 

それって要するに

自分の体を知って

使い方を極める

ということにもつながると思いますから

 

マッチョとか関係なく

子供

女性

高齢者など

あらゆる世代の人に有効な知恵

のような気が今はしています。

 

というわけで

毎日研究に勤しんでおります。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

マッサージ、整体の本質とはその4マッサージ、整体の本質とはその4

前回は筋肉は筋膜の性質上 実は伸びて固まってることが多い と書きました。 より正確に書きますと   伸びる ↓ テンション、張力加わる ↓ 筋膜内の物質(コラーゲンとエストラチン)の高密度化 ↓ 固まる というわけです。 […]

カッピング=吸い玉 試してみないとわからないカッピング=吸い玉 試してみないとわからない

  最近このコラムが様々なネットメディアで取り上げられている。 「カッピング」は疑似科学、米大学教授が警戒を呼び掛け   日本だと 症状改善のために 鍼灸院や接骨院で あるいはセルライトの緩和のために エステなどの美容サ […]

治しきれない施術家と治し切る治療家の違い治しきれない施術家と治し切る治療家の違い

この世に存在する 星の数ほどの 治療家や リラクゼーション業に従事されてる方々   今日も 肩こりや 腰痛の方の 症状を改善させるべく お仕事ご苦労様です。   ただ 実際の臨床の現場では なかなか腰痛が改善されない 四 […]