サブ3を目指すO様

昨日は会社員のO様が初めてのご来店。

フルマラソン後の疲労抜きと、ケガの予防に向けたケアをお願いしたいです。

というご要望を事前にいただいておりました。

 

ランナーの方とは

施術中にいろんな話ができるので

毎回楽しみでしょうがありません。

 

しかも今回のO様

聞けばなんと

あの青山学院大学駅伝部のOBで

 

3年生の時に

TVでもおなじみの原晋監督が就任したとのこと。

もう興味津々!

 

現役の時は1ヶ月1000キロは走ってたとのこと。

1000キロって一日30キロ以上ですよ。

ヒエ〜!

 

そんなすごい方に

アドバイスとか求められても

正直困るんですが…

 

続きます。

必死でやって4時間切るか切らないか bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

老化は背中から:その3広背筋老化は背中から:その3広背筋

広背筋トレーニング:初級者、中級者、上級者向け 広背筋は、背中の美しさと力強さを象徴する筋肉です。そのトレーニングは、姿勢の改善や全体的な体のバランスを整えるために不可欠です。ここでは、初級者から上級者まで、それぞれに適 […]

【1年越しの足首の痛み、ついに解放!】湿布も効かない「足首の奥」に隠れた真犯人とは?【1年越しの足首の痛み、ついに解放!】湿布も効かない「足首の奥」に隠れた真犯人とは?

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「足首が痛くて、歩くたびにズキンと響く…」 「もう一年以上も痛みが続いて、諦めかけ […]

カメラを止めるな 息を止めろカメラを止めるな 息を止めろ

↑昨日のエントリーでは 泳ぐときには 息を止めることも必要か? って話をしましたが…   水中で息を止めると 潜水反射と呼ばれる生理的な反応が起こるようです。 米国生理学会(APS)で発表された論文によりますと 生命を維 […]

【「運動神経が悪い」はもう古い!】実は誰でもなれる”運動の達人”!その秘密は「匠さ」にあった【「運動神経が悪い」はもう古い!】実は誰でもなれる”運動の達人”!その秘密は「匠さ」にあった

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「私、運動神経ないから…」 「昔から運動は苦手で…」 そう思って、スポーツや新しい […]