首こり 動かすのはいいけれど…

一日中PC使ったお仕事されてるH様

運動はしない

10年ほど前に腰椎すべり症と診断され

腰椎をボルトで固定化

腰の症状はそれ以来でない

現在

辛いのは首

仕事してるとすぐに首の筋肉が固まってしまうので

1〜2時間おきに必ずストレッチしている。

出張の時にマッサージを受けることもある。

 

H様のように

首がコリやすいから

意識して首を動かす様にしてる

って人は多い。

 

動かすことによって

固まった筋肉をほぐす

血流を促進させる

そういう効果はあるだろう。

 

でも

1時間後にはまた固まってしまう。

ストレッチして

仕事して

また固まって

の繰り返し。

 

H様の首コリの

本当の原因は何でしょうか?

ストレッチの仕方に問題があるのでしょうか?

 

続きます

 

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

変態ストーカー被害に悩むN様変態ストーカー被害に悩むN様

ストーカーっていうと 未練タラタラの 元カレとか 元旦那とかが ストーカー化するっていう 知り合いの人がなるパターンと 全く知らない人っていうパターンがあるみたいですけど どっちも怖いことには変わりない で N様の場合は […]

無理に首を反らないで!〜首の動きと体の連動性無理に首を反らないで!〜首の動きと体の連動性

1. 自然な動きのメカニズム 顔を真上に向ける際、首だけでなく、以下の部分も連動して動くことが重要です。 これら全てが協調して動くことで、体全体のバランスが保たれ、首の動きがスムーズになります。 2. 動きの制限の原因 […]