45歳過ぎたらエイジング

例えば私は

毎日走って泳いで筋トレして

積極的にタンパク質摂って

タバコは飲まず

お酒もほとんど飲まず

仕事を心の底から楽しみ

細かいことを気に病まず

家族とできるだけ楽しく過ごし

簡単にお肌のケアもして

簡単に髪のケアもして

多くはないですがサプリも摂って

疲れたら昼寝して

毎晩湯船に浸かり

眠りの質を高めるため

積極的に一日の疲労度を上げ

好きな服 似合う服を探し

10代20代の人たちともよく喋り

最新の音楽や

アートや

文学などにもなるべく触れるようにして

 

毎日こうして

誰が見てるかもわからないのに

くだらないブログも書き続けて

 

この春からプログラミングの勉強も始めた

 

そういうこと全てが

エイジング

だと思ってます。

 

断じてアンチエイジングではない

 

歳をとることを否定したくない

歳をとることを否定する世界に住みたくない

枯れることは自然であり

同時に美しくなることでもある。

 

若い=美しい 老いる=美しくなくなる

って誰が決めた?

 

運動するのは

運動する老人になりたいからだ。

新しいことに興味を持つのは

おもろい老人になりたいからだ。

 

どうやったら

強く美しく楽しく豊かに歳をとることができるのか

45歳過ぎたら

それだけを考えれば良いと思います。

 

昔の年寄りって

もっと強くて

どっしりとした安定感

揺るぎない自信?

みたいなものがあった

ような気がします。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

強いマッサージやストレッチで体が硬くなる理由強いマッサージやストレッチで体が硬くなる理由

①筋繊維の損傷 ②カルシウムの分泌によって筋肉の伸び縮みを制御する筋小胞体が損傷することによって筋内のカルシウム量が増える ③ファシア(筋肉の袋としての筋膜とあらゆる組織の間に存在するコラーゲンとエストラチン層)が裂けた […]

下半身右の坐骨神経痛と急な円背70歳T様下半身右の坐骨神経痛と急な円背70歳T様

70歳にして いまだに自営業でバリバリ働くT様   旦那さんと 共に暮すごす息子さん だけでなく 生後6ヶ月になるお孫さんのお世話と 娘さんご夫婦の食事 全部こなされている   頭がさがります。   半年ほど前から 右脚 […]