元地元TV局アナウンサーのH様

現在も

フリーで

ナレーターや

アナウンサーとして活躍され

加えて

現役のアナウンサーや

俳優さんたちの

凄腕ボイストレーナーとして

新潟と東京を行ったり来たりしながら

バリバリ働かれてる。

GREENSで

フェイシャルや首肩周りの施術受けると

声の通りがよくなる

という理由で

月に1〜2度必ずご来店いただいております。

最近は俳優さんたちにもご紹介していただき

続々とご来店いただいております。

さて

そんなH様ですが

今回初めてのEMSを体験していただきました。

初めての方って

あまりの刺激にびっくりされることが多いのですが

H様は最強でした。

当店のEMSは刺激の強度がレベル30まであるのですが

まあ

だいたい最初は

ぐらい

それで十分「ヒーヒー」言ってるのですが

たまに

何も感じない方がいて

それでも16ぐらいで精一杯。

レベル20に耐えられる人はいません。

それが

H様

初めてなのに

「気持ちいい 気持ちいい」

「もっとレベルあげて」

って

大丈夫か?と思いながらも

どんどんレベル上げてって

20過ぎても

25過ぎても

全然平気なんですよね。

 

ちょっと信じられない感じでしたが

多分

普段から

発声する時に

インナーマッスル使いまくってるんでしょうね

だから腹横筋↑がすでに鍛えられてる。

そういうことだと思います。

おみそれしました!

 

今回はインナーだけに刺激を入れる

インナーマッスルモード

だったので

次回は

もっと強烈な

ボコボコに腹を殴られてる感覚の

シェイプアップモードで攻めてみたいと思います。

と私がいうと

「楽しみにしています!」

と言われました。

変態だったんですね…

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

【8年間の苦しみからの解放!】自律神経を乱す“首の歪み”と、マッサージが効かない本当の理由【8年間の苦しみからの解放!】自律神経を乱す“首の歪み”と、マッサージが効かない本当の理由

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「首や肩の痛みが、もう何年も続いている…」 「頭痛がひどいし、顎まで痛くてつらい… […]

40代でも世界トップレベルで活躍するフィジーク・ボディービル選手:医学、運動生理学、スポーツ科学からの考察40代でも世界トップレベルで活躍するフィジーク・ボディービル選手:医学、運動生理学、スポーツ科学からの考察

性別を問わず、フィジークやボディービルディングといった競技において、40代の選手が世界トップレベルで活躍している事実は、単なる個人の努力や才能だけでは説明できません。医学、運動生理学、スポーツ科学の観点から見ると、40代 […]

回旋筋腱板 ローテーターカフ回旋筋腱板 ローテーターカフ

上腕骨頭をかかえ込んで肩関節を安定させるはたらきがある。そのため腕を使う運動には全て密接に関係しており、このローテーターカフをうまく連動させて使えるかどうかによって運動の効率が全く変わってしまう。例えば野球においてはこれ […]

人間を人間たらしめた「歩行」:その重要性と科学的根拠人間を人間たらしめた「歩行」:その重要性と科学的根拠

歩行:人類進化の礎 二足歩行は、私たち人類を他の霊長類から区別する最も顕著な特徴の一つです。直立二足歩行を獲得したことで、人類は手を自由に使えるようになり、道具の使用や複雑な作業が可能になりました。 歩行がもたらす健康効 […]