内臓下垂

中年にもなると

ほぼ例外なく

下っ腹がポッコリと出て来ますよね。

 

なかには

そこそこ運動もしていて

皮下脂肪内臓脂肪といった

脂肪はそれほどないにも関わらず

それでもやっぱりお腹ポッコリしている

なんで?

という方も多いのではないでしょうか。

 

それは

内臓を抑えているインナーマッスル

特に最深部にある腹横筋が弱くなってしまって

結果内臓下垂が起きているから

ではないかと考えられます。

↑インナーマッスルの腹横筋腸腰筋

 

運動してるのに?

運動していてもインナーマッスルって深いところにあるので

なかなか鍛えられません。

どうしても先にアウターが働いてしまうんですよね。

インナーマッスルはインナーマッスルに特化したトレーニングしないといけません。

そしてそれは結構面倒だし地味だし

正直楽しいものではありません。

 

運動してる人でさえそうなので

運動してない方ならなおさらです。

食事制限で脂肪は減少させることはできても

インナーマッスルが弱いままでは

内臓下垂の原因は解消できません。

というわけで

 

高校球児である

うちの息子も

スマホ見ながらやってる(お腹は出てません、あくまでも強化です)

複合高周波EMSによるインナーマッスル強化

寝たまま筋トレ/シェイプアップ

寝たまま筋トレ/シェイプアップ

お勧めします!

 

bodycare GREENS モリタ

 

 

 

コメントを残す

Related Post

トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(4)トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(4)

前回、前々回と ダンベルを使った立位の腹斜筋トレーニングを紹介しました。 これ 私が自分で思いついて 実際やってみたら 腰回り、お腹周りの安定感と バランスが整うという効果を感じたので 紹介しているのですが うちのスタッ […]

カメラを止めるな 息を止めろカメラを止めるな 息を止めろ

↑昨日のエントリーでは 泳ぐときには 息を止めることも必要か? って話をしましたが…   水中で息を止めると 潜水反射と呼ばれる生理的な反応が起こるようです。 米国生理学会(APS)で発表された論文によりますと 生命を維 […]

誤解だらけの「コレステロール」!実はあなたの若さと活力の源だった?誤解だらけの「コレステロール」!実はあなたの若さと活力の源だった?

「コレステロールは悪者」「なるべく摂らない方がいい」 そんな風に思っていませんか? 健康診断のたびにコレステロール値に一喜一憂している方も少なくないかもしれませんね。しかし、新潟市で21年間、多くの人々の健康をサポートし […]