呼吸(腹圧)によって 腰への負担を減らせます

酸素と二酸化炭素の交換というだけで呼吸を捉えてしまっては

呼吸はどうしても浅くなってしまいますが

 

姿勢の維持においても

筋肉の緊張緩和においても

呼吸(腹圧)はとても大事です。

 

しっかりした吸気により

空気が充満したボールのように体幹壁(横隔膜+腹壁+骨盤底筋)

を硬くできれば

重いものを持ち上げる時

上部腰椎の椎間板にかかる負担を50パーセント

下部腰椎の椎間板にかかる負担を30パーセント

脊柱起立筋群(固有背筋)にかかる負担を50パーセント

それぞれ軽減できるのです。

腰が痛くなりやすい方は多いと思いますが

重いものを持つ時だけ

それを思い出すのは難しいでしょうから

ダンベルなど(変わるものがあればなんでも結構)で

重いものを持つと同時に腹圧を高めるトレーニングを

日頃からして

くせにしておくことが大事かな

と思います。

 

(SEOお願いしてるGMOさんに サッカーのことなんか書くな!と怒られました。)

整体と骨盤矯正の組み合わせで小顔効果もUP

新潟市中央区の本格整体(マッサージ)

bodycare GREENS 森田

コメントを残す

Related Post

高齢者の臀部後方位歩行(お尻を引いた歩き方)高齢者の臀部後方位歩行(お尻を引いた歩き方)

高齢者が臀部後方位歩行をする理由について、可動域の減少、筋力の低下、疼痛の3点から解説します。 1. 可動域の減少 2. 筋力の低下 3. 疼痛 結論 高齢者が臀部後方位歩行をする背景には、可動域の減少、筋力の低下、疼痛 […]

【ベンチプレス75kgの壁】「もう伸びない…」と諦める前に!あなたの体を劇的に変える”意外な解決策”【ベンチプレス75kgの壁】「もう伸びない…」と諦める前に!あなたの体を劇的に変える”意外な解決策”

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 最近、ボディケアグリーンズには、遠く県外からも「森田の施術を受けてみたい!」と評判 […]

整体とはなんぞや? ロボットと野生整体とはなんぞや? ロボットと野生

体を整えると書いて整体。 感覚的に言えば 確かにアライメント(筋/骨格の配列)の調整するときは 体が綺麗に整っていく感覚はありますし 逆に綺麗に整った感覚がなければ たとえ症状が改善されていたとしても 自分としては納得い […]