腰痛 〜ヘルニア〜

たったいま施術させていただいたS様。

お仕事は一日中デスクワーク

運動は全くされない

半年前から腰が痛い

腰を曲げても痛い 伸ばしても痛い

何もしなくても痛い

ヘルニアではないか?

ということで

みさせていただいたのですが

腰椎3〜4のすぐ脇だけがガチガチに硬くて

腰を曲げ伸ばししてみても

問題箇所の腰椎が(伸展/屈曲)機能していないようです。

硬いから押せばいい マッサージしてほぐせばいい

という考えは

いまだに広く一般的に信じ込まれていますが

実際はそういうことではなく

機能していない関節とそこに影響を与えている筋肉

つまり

問題箇所(関節/筋肉)の機能を取り戻すことが何より重要である

と考えております。

 

ということで

長い間眠っていた腰椎と筋肉が

施術後にはしっかり動き出しました。

動き出しているということは

もうすでに拘縮(硬く固定化された状態)は取れている証拠であり

痛みも当然消失しております。

 

そうなる前にストレッチや運動で

常に動かす

固まらせない

ということが大事ですが

どうしても一部分が強く拘縮してしまうと

周辺の関節や筋肉が代謝=代わりに動いてしまうので

問題箇所へのストレッチ効果は期待できなくなってしまいます。

 

そういう時は我慢しないで

どうか私たちにお任せください。

 

整体と骨盤矯正の組み合わせで小顔効果もUP

新潟市中央区の本格整体(マッサージ)

bodycare GREENS 森田

 

 

 

コメントを残す

Related Post

仙骨の痛み(1)仙骨の痛み(1)

5月以来 2度目のご来店は企業内保健師をされてるI様   一昨日 自宅で布団を運んでいたら 急に腰に痛みが走り 一日経っても痛みが引かず むしろ 運転してる時とか 座ってる時の痛みが増している   腰痛になったのが生まれ […]

セラピストのS様セラピストのS様

前回施術していただいて体の調子がとても良くなり、お仕事もいつもより辛くならずにできています。 今日はメンテナンス的な感じで体を整えていただければと思います。よろしくお願いします。 ____________________ […]

ドラッグストア勤務T様ドラッグストア勤務T様

長年の仙台勤務からようやく新潟へ帰ってこられ かつて励んでたダンスも復活 昔を思いだし 嬉しくなって 張り切りすぎたせいか パフォーマンス中に腰の右側を痛めてしまった。 それから数ヶ月 整形外科に通いつつ ダンスは自粛し […]

身体の前側を伸ばす身体の前側を伸ばす

筋トレにより胸筋や腹筋が発達している人もそうですし デスクワークでいつもお腹を縮めるような姿勢の人もそうなんですが 身体の前側が伸びなくなってるケースは多いです。 それによっていわゆる猫背が固定化されたり 無理に姿勢良く […]