怒涛のGWもようやく終わり

ちょっと一息

とはいかず

今日も朝10時から15時までノンストップ。

 

最初のお客様は

ミスターカーヴドッチことO様

平昌五輪の時

ザギトワ と メドベージェワが突然やってきてお風呂に入っていったそうです。

そのほかにも色々お話させていただきました。(症状は腰痛)

 

その次にいらっしゃったのが新潟大学医学部学生のO様。

整体初めてでちょっと緊張気味

でも そんな方でもどうかご安心ください。

優しく 丁寧に対応させていただきます。

 

国家試験のお勉強で首肩の筋肉がガチガチに拘縮して

辛すぎる

ストレッチは毎日やっているのだが、、、、

とのことでしたので

ダイレクトストレッチにより

(ストレッチが効かない箇所を直接アプローチするストレッチ)

ふわふわになるまでほぐさせていただきました。

 

その次が

脳梗塞のあと

13年ほど通っていただいてるF様。

最近左膝を受傷されて杖をつき始めたとのことなので

登山用のストックで左右両方杖つきながら歩くトレーニングをすすめた。

片方の杖はバランス面で非常によくない。

 

とか言ってたら

ブログ書く時間なくなってしまいました。

今日は以上。

 

bodycare GREENS 代表 森田

 

 

コメントを残す

Related Post

【映画『国宝』に学ぶ】「才能」と「努力」の真実!あなたの人生も“傑作”に変える秘訣【映画『国宝』に学ぶ】「才能」と「努力」の真実!あなたの人生も“傑作”に変える秘訣

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 先日、私は李相日(リ・サンイル)監督の映画『国宝』を鑑賞し、深く心を揺さぶられまし […]

ストレッチや開脚って本当に必要?ストレッチや開脚って本当に必要?

股関節の可動性と安定性のバランス 股関節は、人体で最も大きな関節の一つであり、歩行、走行、階段の上り下りなど、日常生活の様々な動作に重要な役割を担っています。股関節の機能を最大限に発揮するためには、可動性と安定性の両方が […]

【腰痛を根本から治す!】「もう腰が痛い…」と諦める前に!21年かけて辿り着いた“腰痛予防トレーニング”の紹介【腰痛を根本から治す!】「もう腰が痛い…」と諦める前に!21年かけて辿り着いた“腰痛予防トレーニング”の紹介

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「朝起きたら腰が痛い…」 「長時間のデスクワークで腰が重い…」 「ぎっくり腰を繰り […]