大谷凄いけど やっぱイチローも凄いわ

今年はもう試合に出場しない

って聞いて

私含め ほとんどの人は

えっ それで本人納得してるの?

って思いましたよね。

でも、、、、、

 

「僕の近くにいる人なら分かると思いますが、野球の研究者でいたい。44歳でアスリートとしてどうなっていくのか見てみたい。プレーしなくても毎日鍛錬していくとどうなっていくのか見てみたい。チームと一緒に練習できる。例えこれで終わりだたっとしても(練習を)続けると思う。喪失感みたいなものはまったくありません」

まちげえた!

その名はイチロー

凡人には到底理解できない

悟りの世界の住人なのですね。

 

でも

選手よりもフィジカル強いコーチがいるって

チームにとっての影響は計り知れないかも。

 

bodycare GREENS 代表 森田

コメントを残す

Related Post

身体能力と筋肉の使い方の関係身体能力と筋肉の使い方の関係

みなさまおはようございます。ちょっと暑いですがスカッと晴れやかな新潟市です。 なんだか30年ぶりにサーフィン再開したくなってもうすぐ57歳になるというのに大丈夫かな?まあ体力的には湘南や九十九里に通ってた20代前半とそう […]

少子化でも10代の躍進が止まらない理由少子化でも10代の躍進が止まらない理由

人口減少と少子化、加えて運動をしない子が増えてるという中で、野球界、サッカー界、バスケ、バレー、卓球、格闘技など日本のスポーツ界において若い世代の活躍は目覚ましいものがありますね。これは、様々な要因が複合的に作用した結果 […]