膝の調整

グリーンズでここ最近増えているのが

膝の痛みの改善が目的でいらっしゃるお客様

 

もちろん膝の痛みと言ってもいろんなケースがありますから

ここをこうすれば痛みが取れる

なんて軽々しくは言えないのですが

 

大まかにいうと

膝の痛みや不調っていうのは主に

 

運動や姿勢不良、ストレッチによる膝関節の動きすぎ

関節を安定させるための靭帯が伸ばされる

伸びることで関節が一瞬ゆるむ

関節がズレる(アライメント=各組織の本来あるべき配置が崩れる)

筋肉内のセンサーが働き、それ以上ズレないように固まる

関節の動きが悪くなり血流が悪くなる

神経痛

 

あるいは一部の筋肉への負荷がかかりすぎて損傷する

そういうケースが多いと思います。

ですから

まずは全ての組織のアライメント調整が必要となります。

上記の図のように

とても多くの細かい組織があり

大きさも

形も

硬さも

材質も

全部違いますし

伸びてる箇所

縮んでる箇所

癒着してる箇所

ねじれてる箇所

いろんな箇所でいろんなことが起きています。

それら全てを正確に判断できるかどうか

それが整体師としての力量に直結します。

 

ちなみに

誤解を恐れずにいうと

私はこの作業が大好きです。

ワクワクします。

誰も解けない複雑なパズルを

毎回解いている気分なのです。

しかも完璧に解けた時には

膨張していただき膝が小さくなり

形も綺麗になり

痛みも改善され

動きも良くなりますから

お客様にも喜んでいただけて

こんな幸せなことはありません。

膝の不調を抱えてる方は

ぜひ一度

新潟市のボディケアグリーンズへお越しください。

ボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

今年もボディケアグリーンズをよろしくお願いいたします今年もボディケアグリーンズをよろしくお願いいたします

昨年も コロナ禍の中 本当にたくさんの常連のお客様にご来店いただきました。 さらに 新しいお客様との出会いも多く ボディケアグリーンズ最高の1年になりました。   とはいえ 飲食店 観光業 アパレル そして我々リラクゼー […]

それでもハイヒール履きますか?それでもハイヒール履きますか?

20年以上 多くの女性クライアントの脚を見てきたが 以前に比べ ハイヒールを履く女性は確実に減っている いいことだと思う ハイヒールを履くと 脚が細く、長く見えるのはわかるが 足そのものが変形するケースがあまりにも多い […]