肘をぐるぐる回すのは本当に良いの?

肩甲骨を動かすために

肘をぐるぐる回してる人

多いですよね。

当店でも施術が終わった直後とかにされてる方をよく見受けます。

肩甲骨の動きには

挙上・下制・内転・外転・上方回旋・下方回旋があり

左右の肩甲骨がそれらの動きを問題なく出せるというのは

とても大切なことです。

とはいえ肩甲骨そのものを動かすのは難しいので

より簡単に動かせる肘を動かす

肘を動かせば自動的に肩甲骨も動く

という考えはとても理解しやすいとは思います。

実際肘を動かすことによって

肩甲骨に付着する筋肉もストレッチされるでしょう。

肩甲骨周りが固まってる方の最初の一歩としては良いのかもしれません。

しかし仮に

肘や腕を動かすことによって肩甲骨が動いたとしても

肩甲骨を動かすための筋肉が機能してるわけではない

引っ張られて動かされてるだけなのです。

本来、

赤ちゃんが自然に行ってるように

肩甲骨を動かすことによって腕が動く

それが理想なのですが

肘や腕を動かすことによって肩甲骨を動かすという意識が定着してしまうと

肩甲骨そのものを動かす多くの筋肉は永遠に機能しません。

ボディケアグリーンズでは

単なる筋肉ほぐしストレッチ

いわゆる肩甲骨剥がしのような

わかりやすいけど本質的ではない施術や

機能を向上させないアドバイスはしません。

最先端の運動生理学に基づいた施術とトレーニングを

どうぞ一度お試しください。

必ずあなたの体を改善させてみせます。

ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

下半身右の坐骨神経痛と急な円背70歳T様後編下半身右の坐骨神経痛と急な円背70歳T様後編

坐骨神経痛を取り除くために 坐骨神経に沿って筋肉と皮下組織の調整させていただきました。 くわえて 痛みのでていた大腿筋膜張筋や腸脛靭帯 つまり脚の外側の調整もじっくりさせていただきました。     もうひとつの大きな問題 […]

肩甲骨を寄せると、巻き肩は治るの?肩甲骨を寄せると、巻き肩は治るの?

結論から言うと 巻き肩の原因は 肩甲骨が外に開いてるからではありません 従って 肩甲骨を寄せても巻き肩は治らないです! むしろ 肩甲骨を寄せるために首が前に押し出されて ストレートネックになりやすいですし 頚椎〜胸椎の自 […]

モリタの超骨盤調整(女性特有のお悩み改善)4000円モリタの超骨盤調整(女性特有のお悩み改善)4000円

というメニューでご予約されたM様 ちょうど3年前に初めてご来店されて しばらくひと月かふた月に一度ご来店されてましたが 昨年の2月以来 随分久しぶりの御来店となりました。 症状としては とにかく腰が痛い。 左右の差はなく […]