死なない≠生きる

少子高齢化って一緒くたにいうけれど

少子化だけ見れば

実は何の問題もない

高齢者が多すぎるから

それに見合った若年層が必要だってこと

高齢者は本当に長生きしたいのだろうか?

ケガをしないように運動を避け

病気をしないように薬を大量に飲み

迷惑をかけないように行動を抑制し

マスクをし

流動食を食べ

なるべく誰とも会わないようにする

死なないように 死なないように 死なないように

死なない=生きてる って言えるのか?

運動して怪我したってよくない?

最後なんだから少々無茶しちゃってもよくない?

死んだように生きて長寿を目指すのか?

それとも 死を覚悟して精一杯生きるのか?

もう一度言う 高齢者が死ぬ気で生きて

そのまま死んだってよくない?

ボディケアグリーンズ 森田トトノエル

コメントを残す

Related Post

運動しない治療家が信用できない理由運動しない治療家が信用できない理由

  ちょとヒキが強いタイトルになりましたが 運動しない治療家の何が問題かというと そもそも どこかに痛みがあるとか 何か動作に問題があるとか 姿勢が悪いとか   自分自身の問題を解決できない治療家は 事実として 問題を解 […]

新スタッフ島倉愛(めぐみ)さんのご紹介新スタッフ島倉愛(めぐみ)さんのご紹介

めざせ究極のセラピスト!しっかり優しくケアします。早いものでリラクゼーションのお仕事始めて10年になります。新潟では知らない人がいない人気店のグリーンズさんで11月より働かせていただくことになりました。施術の内容を全面的 […]