ストレートネック改善法

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_moritaより

ストレートネックの方は多いですが

カーブを作るために

頚椎の中央付近を押したり

首を反ったりすれば良いと思いがち

でもそれ 絶対やってはいけません

 

頚椎の上部と下部が

前傾しながら前に流れてることが原因なので

上部と下部を後方に引き出すのが正解で

中央部を前に押し出すのはNG

 

改善法としては

万歳しながら 

顎を引いて (下に引くというより前を向いたまま真後ろに後頭部ごと引く)

首の根元のなるべく下の方から

後方にジワジワ押し出していく(自動的に胸が上に向かって張り出す)

と同時に

万歳をした腕を

根元の肩甲骨ごと

お尻に向かって少しずつ下げていく

 

普段使ってない筋肉を使うので

なかなか力の入れどころがわかりにくいとは思いますが

続けていると ストレートネックは 改善され

姿勢も良くなっていくはずです

筋肉と神経と骨格の問題ならなんでもボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

開脚開脚

格闘家 ダンサー ヨギー 体操選手 など 開脚が必要な人は存在する   しかし 一般の人達が開脚をするメリットってなんだろう?   優越感? 健康の為?   もし健康の為だったら やめた方がいい むしろ 股関節が歪んだり […]

北海道フェア北海道フェア

一昨日は 札幌在住で 土砂崩れなどの災害復旧工事の 設計事務所を経営されてる K様がいらっしゃいました。 お仕事の範囲は 北海道だけにとどまらず 東北全県と新潟、長野までカバーされていて 3ヶ月に1回ぐらい GREENS […]