マッサージのコツ教えます

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_moritaより

骨格は必ず球体の表面をなぞるように回りながら動きます。

実は筋肉も同じです。

 

まっすぐ伸びたり

まっすぐ縮んだり

そういうイメージがありますが

そうではありません。

 

回転運動

しかもいくつかの筋肉が癒着してるので

その分いくつかの回転運動が重なっているのです。

 

ですから

筋肉の調整において

最重要ポイントは

どういう回転を

どう組み合わせるべきか ということです。

 

伸び縮みしながら

ところどころベタベタくっついて

動かなくなってる

ルービックキューブ

みたいなイメージです。

ベストなアプローチを瞬時に見つけるボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

横浜お茶会青山整体銀座アートウォッチ横浜お茶会青山整体銀座アートウォッチ

11/6(日)11/7(月)お休みをいただいて 神奈川、東京にて とても充実した二日間を過ごさせていただきました。 朝のルーティーンである グリーンズのお掃除をしっかり行った後 9時の新幹線に乗り込み 横浜のお寺にてお茶 […]

東京パラリンピックマラソン出場のN様が東京パラリンピックマラソン出場のN様が

いらっしゃいました。   腕に障害を持つクラスで世界ランキング2位となる 2時間25分23秒という記録を出される 超一流の選手ですから トレーナーがついてるはずなのですが 最近走りが思うようにいかない ケアの方法を変えて […]