首のストレッチはNG!

首の筋肉や骨の役割は頭部をしっかり支えること

なので

首はあまり動かさない方が良い

 

動かし過ぎすぎると

安定性がなくなり

 

局所的に負荷がかかり

 

痛みやコリになり

 

それが気になって

また余計に動かしてしまう

 

最適な対処法は

首と肩をすくめるように

思いっきり力を入れる事

 

僧帽筋が強くなり

安定性が高くなる

 

血流が良くなるので楽にはなるが

安定性を失わせるようなストレッチはリスクがあるのでNG!

本当に身体に良いことしか言わないボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

スクワットマジックで右脚が痛い 人工透析の臨床工学技士 I様スクワットマジックで右脚が痛い 人工透析の臨床工学技士 I様

警察官でいらっしゃるI様のお父様共々 いつもGREENSをご利用いただいております。   昨夜もご来店いただき お話を聞きましたところ   先日 実家に帰ったら スクワットマジックがあって お父様が使ってらしたとのこと。 […]

格安マッサージ店がなぜ増え続けるのか?格安マッサージ店がなぜ増え続けるのか?

同じリラクゼーション業界にいらっしゃって ぜひグリーンズで働きたい という方々と面接する機会が最近増えてます   よく聞くのが 格安マッサージ店の裏事情…   世の中にいろんなブラック企業ありますが   業務委託っていう […]

集中すること 自分を含めて人を信じること集中すること 自分を含めて人を信じること

研修は続く。 モデルを二人がかりで全力マッサージ中 何かに集中してる 没頭している そういう状態って心も体も充実している なるべくそういう時間、日々が続くといいですよね。   もう一つ 最近ものすごく強く思ってることは […]