肩甲骨を寄せると、巻き肩は治るの?

結論から言うと

巻き肩の原因は

肩甲骨が外に開いてるからではありません

従って

肩甲骨を寄せても巻き肩は治らないです

むしろ

肩甲骨を寄せるために首が前に押し出されて

ストレートネックになりやすいですし

頚椎〜胸椎の自然な後弯がなくなって

脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアになりやすくなります。
(同じ理由でストレッチポール使ったストレッチもNGです!)

巻き肩の原因は

棘下筋、小円筋といった

上腕を外旋させる筋肉の機能低下が原因ですから

まずはそこを鍛えましょう!

巻き肩、姿勢矯正はボディケアグリーンズ 森田

 

コメントを残す

Related Post

運動しない治療家が信用できない理由運動しない治療家が信用できない理由

  ちょとヒキが強いタイトルになりましたが 運動しない治療家の何が問題かというと そもそも どこかに痛みがあるとか 何か動作に問題があるとか 姿勢が悪いとか   自分自身の問題を解決できない治療家は 事実として 問題を解 […]

【衝撃】「首を傾げても、なぜかこの筋肉は縮まない…」あなたの体の不調、その意外な真実とは?【衝撃】「首を傾げても、なぜかこの筋肉は縮まない…」あなたの体の不調、その意外な真実とは?

こんにちは、[ボディケアグリーンズ]です。 もし、あなたが と感じているなら、今日のテーマはあなたのためのものです。 私たちの体は、特定の動きをする際に、特定の筋肉が「短縮」(縮むこと)することで成り立っています。例えば […]

ゼロカロリーの甘味料はダイエットに効果的なのか?ゼロカロリーの甘味料はダイエットに効果的なのか?

まずは糖類の基礎知識。 単糖類 ブドウ糖(グルコース)や果糖(フルクトース)。糖質が摂取、消化され、この単位の形になって吸収されます。この形が最も早く吸収され、エネルギーになる形であります。 二糖類 ショ糖(砂糖、原料は […]