体に必要な柱

カラダの柱=脊柱

そう考えがちですが

脊柱だけでは柱としては弱すぎる

弱すぎるので

脊柱に負担がかかりすぎて

脊柱管狭窄症の原因になったり

あるいは

脊柱に張り付く小さな筋肉に負荷がかかりすぎて腰痛になったりします

背中の主な筋肉は

僧帽筋

広背筋

ですが

それはあくまでアウターなので

柱というよりは動作時のパワーに寄与する筋肉です

姿勢を維持するための柱

となるのは

あくまで脊柱起立筋群です

左右バランスよく鍛えるのが

とても難しい

この脊柱起立筋群

しっかり

綺麗に=上下左右均等に

鍛えられると

はじめて

背中をまっすぐ立てることができるようになります。

 

歩いたり

走ったりするのは苦ではないけれど

ただ立ってるだけが

キツイ

背中や腰や首尾が痛くなる

そういう方は多いです。

グリーンズで

完璧なカラダの柱を

手に入れてみませんか?

痛みをとるだけではないボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

高価な化粧水より筋膜リリースを!高価な化粧水より筋膜リリースを!

  美肌 とにかく美肌になりたい そのために 効果のあると評判の 化粧水や乳液を常にネットでチェック そういう方は多いと思います。 確かに保水は大事だと思います。 でも どんなに高額の化粧水でも それが浸透するのは角質層 […]

リフレクソロジー(足ツボ)の強さについてリフレクソロジー(足ツボ)の強さについて

私がリフレクソロジー(足ツボ)やマッサージをするときを 強さについてお客様に確認することはありません。 なぜなら それ以上でもNG それ以下でもNG 効果が最大であり、かつ気持ちよさも最大である ドンピシャな圧があるから […]