整体やストレッチの限界(2)

筋肉が伸び過ぎているケースについて

  

これは既に何度も言ってますが

筋肉は縮んで固くなるというイメージが強いですが

逆です。

筋肉は伸びすぎると損傷します


損傷すると困るので

伸び切る前に表面の筋膜が固まる傾向があります

 

実は伸びてる

あるいは

筋肉間が癒着をして動きが制限されてる

それが事実なのです。

 

だから筋肉を伸ばせば

痛みが取れる

筋肉が柔らかくなる

というのは間違いです。

仮にストレッチをして柔らかくなったとしたら

それは筋肉の一番伸びやすい

筋腹だけが少し伸びて血流が良くなり

動きか良くなったか

関節周辺の細かい癒着が取れたか

どちらかです。

 

ボディケアグリーンズの整体は

特殊なので

こういった伸びてしまった筋肉へのアプローチの仕方は

既に確立しています。

しかし

それ以上に

トレーニングによって筋収縮を即した方が良いケースも

あります。

ピーンと筋張ってしまってる?ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

スクワット、ストレッチ、治らない膝痛スクワット、ストレッチ、治らない膝痛

60代後半・女性 15年ほど前にバレーボールで膝を怪我 半月板損傷で手術 その後も痛みは取れず 関節の変形は進む いくつか整体に通うも効果なし 膝裏を伸ばすストレッチと スクワットを毎日欠かさない 右も左もくの字に折れ曲 […]

カッピング=吸い玉 試してみないとわからないカッピング=吸い玉 試してみないとわからない

  最近このコラムが様々なネットメディアで取り上げられている。 「カッピング」は疑似科学、米大学教授が警戒を呼び掛け   日本だと 症状改善のために 鍼灸院や接骨院で あるいはセルライトの緩和のために エステなどの美容サ […]

最近長く泳ぐのが苦しい なぜ?最近長く泳ぐのが苦しい なぜ?

腹筋運動を毎日しっかりやるようになったら 体全体の出力(パワー)が上がってきて あらゆる筋トレが楽しくなってきちゃって 胸や肩周り、お尻にどんどん筋肉がついてきた。 体重は変わってないにも関わらず 走るときに体の重さを感 […]