首肩の痛みと肩甲骨はがし

 

首と肩が痛い

看護師のI様がいらっしゃいました。

 

肩甲骨の動きが悪いので

ストレッチが得意のマッサージ屋さんで

肩甲骨はがしをしているとのこと。

 

肩甲骨はがし

 

検索すればいくらでも出てきます。

 

でも

肩甲骨はがしって

結局ストレッチですよね。

 

いろんな方向に肩甲骨を動かすことによって

肩甲骨に付着している筋肉を伸ばして

はい剥がれました!

 

って

残念ですが

ほとんどの場合きれいに剥がれてません。

 

筋肉間の癒着は

もっと細かく

もっと複雑で

もっと強く付着してます。

  

本当の肩甲骨はがしは

①徹底的に細かく

②剥がすためのピンポイントの強い圧

(※押し込んではいけません)

③ものすごく複雑な指先の動き

④時間をかけてしつこく繰り返す

上記全てが伴ってなければいけません。

 

とはいえ

ストレッチでも

一時的に可動域は広がりますから

否定はしません。

あまり強く伸ばしすぎるのはNGですけどね。

 

というわけでI様には

本当の肩甲骨剥がしを

たっぷり味わっていただきました。

 

肩甲骨が痛い

肩甲骨の動きが硬い

首を動かすと痛い。

 

そういう方は

一度体験されてみてはいかがでしょうか?

Sample shared image

https://lin.ee/PHx2J26

 

ボディケアグリーンズ 森田

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

チーズケーキ専門店K様の右腕痛チーズケーキ専門店K様の右腕痛

凍らせたチーズケーキを型からはずす時と 水泳 しかもバタフライの時に 右腕が痛くなる。 ということで久しぶりにご来店いただきました。 痛いのは上腕三頭筋 肘を伸ばすときに使われる筋肉です。   おそらくケーキを作られる時 […]

腕や手の「ビリビリ・ジンジン」…危険なサインかも?知っておくべき「胸郭出口症候群」と神経の真実腕や手の「ビリビリ・ジンジン」…危険なサインかも?知っておくべき「胸郭出口症候群」と神経の真実

朝起きたら腕が痺れている… 長時間スマホを見ていたら指先がピリピリしてきた… 電車の吊り革につかまっていると、だんだん腕がだるくなって痺れてくる… こうした「腕や手の痺れ」「ピリピリ、ジンジンといった感覚」は、多くの方が […]