マッサージ、整体の本質とは

疲労や

緊張により

固くなった筋肉

それを

押したり

もんだり

ストレッチでのばしたりして

弛緩させる。

以上

間違いとは言わないですが

かなり古い考え方です。

 

確かに

上手にマッサージすることによって

血流がよくなるし

筋肉と筋肉の間の滑走がスムーズになるので

柔らかくなったと感じるし

楽になったと感じます。

 

それはそれで効果はあるし

気持ちがいいから

お客様が納得されれば

料金をもらってもいいとは思います。

 

しかし

レベルが高い施術者は

上手なマッサージをできた上で

(それができずに症状だけがとれても実はレベルが低い)

さらに高度で複雑なアプローチをします。

 

その手法を説明する前に

筋肉が硬いとは

どういうことなのか?

さまざまなマッサージや整体

ストレッチ

その他

お客様の体のケアを生業としている方の

99%が知らない真実があります。

 

その重要な事実を

次回お話させていただきます。

 

bodycare GREENS モリタ

 

コメントを残す

Related Post

本格的にバイオリンをやっている小6のSさん本格的にバイオリンをやっている小6のSさん

  右肘が痛くて伸ばせない ということでいらっしゃいました。   いつものように入念に触診したところ 肘関節自体に問題はなく   肩関節の全て 胸鎖関節 肩鎖関節 肩甲上腕関節 肩甲胸郭関節(ここを正しくアジャストメント […]