超姿勢トレーニング

以前スタッフ田村くんにiPadで撮ってもらった素材で

簡単な動画作ってみました。

100点満点で、マイナス50点くらいでしょうか。 泣

音楽でごまかしてる感 が凄い。

これからもっとちゃんとした動画作りを一つ一つ学んでいきます。

それでも結構楽しい…

ありがちなトレーニングは一切なし!首とか腕とか肩とか、普段から意識しやすいパーツって実はそんなに動かさなくてもいいんです。それよりもなかなか意識がいかない=動かしにくいパーツを動かしにくい方向に動かす。これが何より大事。筋肉のトレーニングだけでなく、むしろ神経系に働きかける「超姿勢トレーニング」。腰痛や肩こり防止はもちろん、アスリートはパフォーマンスアップに、女性は美容と姿勢矯正に、猫背、巻き肩、O脚などあらゆるお悩みに効果あります。

自作の曲使ってますbodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

ゴムチューブを使った様々な効果的エクササイズその1ゴムチューブを使った様々な効果的エクササイズその1

足首の背屈 足首背屈+膝屈曲+股関節屈曲 股関節の伸展 股関節の屈曲 各動画にエクササイズの目的や注意点が書いてありますので そこもしっかり読んでいただけるとありがたいです。 bodycare GREENS モリタ

ケトルベル(ダンベル )スイングケトルベル(ダンベル )スイング

これはケトルベルっていう ヤカンみたいな形のウェイト使ってますが ダンベルでも全然構いません。 これ何がいいかって 反動使っていいので 全く運動経験ない方 筋力に自信がない方 そういうかたでも 無理せずできてしまうんです […]

スクワットで得られる多くの効果スクワットで得られる多くの効果

現代社会における座りすぎは、私たちの健康に深刻な影響を与える可能性があります。椅子に座る生活が一般的になったことで、身体を動かす機会が減り、股関節や足首の柔軟性が失われがちです。その結果、膝、腰、背中の痛み、さらには消化 […]

【驚愕!】「本物の整体師」は、なぜ毎日“懸垂”をするのか?あなたの体を自在に操る究極の技術【驚愕!】「本物の整体師」は、なぜ毎日“懸垂”をするのか?あなたの体を自在に操る究極の技術

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「本物の整体師」と聞いて、皆さんはどんな姿をイメージしますか? もちろん、それらは […]

上腕二頭筋を痛めました上腕二頭筋を痛めました

2ヶ月ほど前、懸垂のやり過ぎで上腕二頭筋を痛めてしまい、それ以来、上腕を使わないトレーニングに切り替えていました。 先日、久しぶりにダンベルカールに挑戦したところ、上腕二頭筋長頭(外側)から肘裏の外側、そして前腕屈筋の外 […]