ブログとか…

2019年も明日で終わりなんですね

 

ここまできても

全然その実感が無い

 

なぜなら

いつもとなんら変わることなく働いているから

 

特にここ1週間ほどは

連日ハードワークが続きましたが

今日はなぜかちょっと落ち着いてます

 

なので

ブログも書けるわけですが

 

しかしまあ

このブログなるもの

  

ここに場所を移したのが

2018年4月8日

今から1年8ヶ月前になります

その前のブログがここで

2013年9月9日から書いてる

http://bcgreens.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

そのブログによれば

ブログ、、、、

調べてみたら
2005年12月18日から書いてる。
現在
7年と9ヶ月

長い

長いね

自分で言うのもなんだけど
よく続くね

なにひとつ
面白いこと書かないくせに

 

ちょっとどこに書いていたものか

今思い出すことができないんですけれど

2005年12月18日ってことは…

 

今から14年も前からブログ始めてるんですよ私

 

すごくないですか?

すごいですよね?

何がすごいって

これだけ長い間せっせと書き続けてるにも関わらず

クソの役にも立っていない事実に今気づいて全身の震えが止まりません

 

もっと言えば

 

後からきたランナー(ブロガー)にどんだけ追い抜かれとんねん!

高速道路でママチャリこいでる痛いおっさんか?

 

本当にね…

 

でもね

それでもたまにね

先週も札幌からいらっしゃったK様がね

いやあブログ面白いですね気づいたらずっと見ちゃいましたよ

っておっしゃってくれてね

そういうこともあるんですよね

たまにですけどね

 

そういうの聞くと

気分もよくなるってもんですよ

だからこうして駄文を承知で書いてるんです

 

でね

最近私の師匠になりそうな存在があらわれました

お客さんなんですけど

名古屋から来た

24歳のアパレル勤務のYさん

まだ24歳なんですけど

15歳の時にブログ始めたらしくて

しかも私と全然違って

twitterやインスタとうまく連動させながら

ブログをどんどん大きく育てていらっしゃいます

しっかりマネタイズもされていらっしゃいます

話を聞けば聞くほど勉強になるので

今後先生と呼ばせていただきます

 

でそのY先生なんですけど

元々クラッシックバレーを幼少期から

一生懸命頑張ってらっしゃいまして

できたらその道へ

って考えてらっしゃったのですが

(敬語がひどいですが我慢してね)

なんと中学の時に車にドーンとはねられて

頭や股関節など何箇所も骨折するような重症を負われました

1年くらいベッドに寝たきりで

ようやく起き上がることができましたが

歩くこともできず

歩けない自分に恐怖を覚えたとおっしゃいました

その時のY先生を支えたのが

(中学生なのに先生ってややこしいよね)

Kポップのアイドル達だったのです

 

必死でリハビリを続け

無事高校に通うことができるようにもなり

クラッシックバレーを断念したY先生は

一人で韓国へ行くようになります

大好きなアイドルに会うために

 

親を説得し

格安航空券を手配し

宿を探し

韓国に友達も作り

 

それらすべてをネタに

ブログを書き始めると

あれよあれよと読者が増え

韓国好きの日本人だけでなく

日本に興味がある韓国人向けにも情報を発信し始めます

 

メインのアイドル情報だけでなく

ファッション

音楽

その他エンタメ

グルメ

テーマは様々

 

ライティングのセミナーに毎週通い

 

わざわざ福岡まで取材に行って

観光地の紹介をしたり

 

大好きなアイドルを追っかけて

韓国だけでなく

日本全国を飛び回り

 

その上で

アパレル業務はしっかりこなしているようなのです

どうですか

もう先生でしょ?

 

こういうの

私の息子と話してる時も時々あるんですけど

10代20代の人達って凄い

素直にそう思えるし

正直いえば

私にははっきり理解することができない世界ではあるんですけど

それでもしっかり地に足をつけて生きている

サヴァイブしてる

それってかっこいい

そう思います。

この文章にオチはないbodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

腰痛の原因は胸腰筋膜だった?腰痛の原因は胸腰筋膜だった?

筋肉 筋肉の多くは骨と骨に繋がっており、筋肉が収縮することでその間にある関節を動かすことができます。そのため、様々な動作を行うためには当然筋肉が必要になってきます。 腰の周囲にも多くの筋肉が存在します。一般的に背筋と呼ば […]

本格的にバイオリンをやっている小6のSさん本格的にバイオリンをやっている小6のSさん

  右肘が痛くて伸ばせない ということでいらっしゃいました。   いつものように入念に触診したところ 肘関節自体に問題はなく   肩関節の全て 胸鎖関節 肩鎖関節 肩甲上腕関節 肩甲胸郭関節(ここを正しくアジャストメント […]

オンライン整体受け付けてますオンライン整体受け付けてます

県外の方限定で神経や筋肉や骨格など お体に関する様々なお悩みを改善、解決するための オンライン整体を受け付けております。 *********************** 現在 胸郭出口症候群と診断され 14箇所もの病院に […]

グリーンズの筋膜操作法グリーンズの筋膜操作法

筋膜とは「浅筋膜」「深筋膜」「筋外膜」「筋周膜」「筋内膜」の5層で構成されており、筋肉や内臓など全身の組織を包み込んでいる薄く柔らかい膜のことを言います。 全身に張り巡らされていることが知られており、「第二の骨格」と呼ば […]