ピアニストのF様

ご自身もしっかり自覚されてましたが

とにかく体全体が歪んでいる

歪んでいるというか

ねじれてる

背中がねじれ

首もねじれ

彬なみにねじれてる

60代の後半に差し掛かり

歩くだけでも腰が痛くなったり

転んで骨折することも何度かあったりして

これはまずい

このままでは歩けなくなるのでは?

と危機感をもたれ

半年ほどある整体に通ったらしいが

最初は週1の来店を勧められ

そのうち週2の来店を勧められ

そんなに効果も感じないまま来店回数だけが増え…

もう無理です!

と行かなくなってしまった。

そりゃそうだ

でも

やはりそれでもなんとかしたい

と思い

今度は

スポーツ系の接骨院にて

電気治療

機械によるマッサージを受ける

その時はちょっと楽になったと思ったら

翌日から右腕が激痛

1週間経っても治らないので

色々探して

グリーンズ へ

 

ようこそ!

 

カウンセリングしつつ

首のねじれをとり

頭蓋骨の歪みもとり

肩関節周辺の軟部組織の滑走不良

要するに動かなくなった筋肉をスルスルと動くようにして

それだけでも40分以上かかってしまった

なかなか手強い!

右腕は随分楽に動かせるようになったので

今後はじっくりと

全身のねじれ改善に取り組んでいきたいと思います。

週1?

週2?

いやいや

月1のご来店で十分でございます。

F様とても明るい方で素敵bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

痔、便秘:肛門括約筋と尾骨・仙骨の関係痔、便秘:肛門括約筋と尾骨・仙骨の関係

肛門括約筋と骨盤底の関係 肛門括約筋は、骨盤底筋群の中でも特に重要な役割を果たしており、尾骨と仙骨に直接接続しています。この筋肉は、排便や排尿のコントロールに欠かせない存在です。尾骨・仙骨の位置や動きが肛門括約筋の機能に […]

左右で違うお尻の形の謎(骨盤矯正よりも大事)左右で違うお尻の形の謎(骨盤矯正よりも大事)

はじめに マッサージや整体の施術者の方々にとって、「左のお尻はパーンと張っているのに、右のお尻の下の方が少し凹んでいる」という状態は、非常によく見られる光景です。実際、7割から8割もの方が、程度の差こそあれ、この左右非対 […]

見える筋肉だけじゃもったいない!大人の身体は「背面」が決め手見える筋肉だけじゃもったいない!大人の身体は「背面」が決め手

「夏に向けて、Tシャツから見える胸板を厚くしたい!」「振り袖肉をなくして、スラっとした二の腕になりたい!」 もしあなたが30代から60代で、そう思っているなら、その健康意識、素晴らしいです!でも、ちょっと待ってください。 […]