座ってると尾骨が痛くなる

子供達だけでなく

たまに奥さんにも整体してあげるのですが

奥さんなので

何してもいいよね?

ってことで

お客様ではなかなか触れないような箇所も遠慮なく調整します。

結果

ものすごい発見があったりもします。

今回は腰の痛み背中の痛み尾骨の痛み

背中の痛みは胸郭の調整で取れました

それはまた後ほど書きますが

今回は

尾骨の話

筋肉でいうと尾骨筋肛門挙筋

恥骨と尾骨をつなぐ恥骨尾骨筋

腸骨と尾骨をつなぐ腸骨尾骨筋

ここが緩みすぎると

脱肛に繋がります。

逆に緊張しすぎると

肛門の筋肉痛・凝り

「肛門挙筋症候群」に繋がります。

それと動画で青く表示されてる尾骨筋

左右の尾骨筋のどちらかが

硬く収縮してしまうと

尾骨がねじれてしまいます。

ねじれた結果

尾骨の痛みだけでなく

骨盤全体の歪みに繋がることがあります。

今回は右の尾骨筋だけが強く収縮していましたので

そこを調整したところ

尾骨の痛みと腰痛が取れました。

 

ご要望があれば

お客様にも施術いたします。

親子揃って少し気が抜けてしまってる bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

膝 ふくらはぎ すね 下腿の痛み F様膝 ふくらはぎ すね 下腿の痛み F様

介護のお仕事がとても忙しい 加えて体重が少〜し重め   さらに冬に転倒して捻挫してからというもの 膝もすねもふくらはぎも全部痛いし おまけに足首の動きも悪い 下腿の場合 ストレッチ(筋肉を伸ばす)や 関節モビラ […]

便秘、痔、尿失禁と骨盤底筋群の関係便秘、痔、尿失禁と骨盤底筋群の関係

骨盤底筋群の機能とその影響 骨盤底筋群は、骨盤の底部を支える重要な筋肉群であり、内臓を支える役割を果たしています。この筋肉群の健全性は、身体の多くの機能に影響を与え、特に便秘、痔、尿失禁などの問題に深く関与しています。 […]

トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(2)トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(2)

前回 腰痛対策として 肋骨と骨盤の間(お腹を含んだ腰回り) そこにある筋肉の (1)左右 (2)前後 それぞれの筋力バランスを整え さらに (3)スムーズな回旋運動を取り戻す ことによって 腰椎や骨盤の歪みを矯正し 筋肉 […]