サブ3を目指すO様(2)

元青学駅伝部のO様ですが

就職したら走るのやめてしまったそうです。

 

月1000キロも走ってた人が

全く走らなくなったら

どこか体調おかしくなったりしないのか?

 

と思いましたが

実際はそんなこともなく

太るわけでもなく

ただただ走らない

仕事に没頭する毎日を過ごされたようです

 

没頭できる仕事があったのが良かったのでしょうね

 

で何年か経って

たまたま出場した東京マラソン

 

一応完走はしたものの

タイムは4時間ほどで

最後は歩いちゃったらしいです

 

それが悔しくて復活?

 

というわけでもなかったそうで

また走らない日常に戻ってしまった

 

復活のきっかけは

会社対抗のリレーマラソンに出場したこと

 

優勝目指すようなレベルではなかったけれど

そこは元青学駅伝部

周囲の期待はものすごく高いわけですよ

 

そこから

平日に10キロ2回

週末に20〜30キロ

コンスタントに走るようになって

やがて

フルマラソンにも時々出るようになって

3時間ギリ目指している

というわけです。

 

来店の3日前に飛行機で新潟→千歳→電車で函館入り

翌日函館でフルマラソン

翌日函館→新幹線で大宮→新潟へ

 

疲れてるって

それ走ったから

それとも移動で?

 

ちょっとわからないですが

とにかく

背中の張り

下半身の疲労

しっかり調整させていただきました。

  

ちょっと見たことないぐらいアキレス腱が発達していて

それだけ足首を伸ばす(底屈させる)力が強いってこと

普通の長距離ランナーだったらこうはならないので

短距離やってたことがあるか聞いたら

現役の駅伝部の時も

400メートル走とかの中距離も同時にやってたらしい

 

だから短距離に近い走り方で長距離も走れちゃうんでしょうね。

 

どうやったって4時間そこそこの私が

サブ3狙ってる人にアドバイスなんて

甚だおこがましい限りなんですが

 

背中に張りが出にくい走り方について

 

最近ふくらはぎがつりやすいそうなので

そうならないための日頃のケアのしかたについて

 

股関節を使う走り方の効果について

 

前後に振る以外の腕の振り方の効果について

 

などなど

少ない経験ながら

私の意見も少し話させていただきました。

 

特に症状はなくても通っていいですか?

 

とおっしゃるので

どうぞどうぞいつでもお待ちしております。

とお伝えしました

 

転勤族で

いつか新潟を出る日が来るようなので

この秋の新潟シティマラソンには

必ずサブ3達成できるように

私もできる限りのお手伝いはさせていただくつもりです。

息子の野球部勝利で浮かれてる bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

タイトネスとスティフネスタイトネスとスティフネス

みなさまおはようございます。新潟はどんより黒い雲の下時折激しくにわか雨が降ってきます。暑すぎた8月も終わり9月最初の月曜日ですがまあ張り切っていきましょう! さてグリーンズには海外からのお客様がいらっしゃいます。英語圏の […]

昨日いらっしゃった、、、昨日いらっしゃった、、、

お客様は数年前から続く左足裏の痛みに悩まされ、ランニングを続けられた結果、膝裏内側に新たな痛みが生じ、運動を断念せざるを得ない状況に追い込まれました。整形外科での治療も、痛み止め、リハビリ、インソールなど様々な試みにもか […]

呼吸(腹圧)によって 腰への負担を減らせます呼吸(腹圧)によって 腰への負担を減らせます

酸素と二酸化炭素の交換というだけで呼吸を捉えてしまっては 呼吸はどうしても浅くなってしまいますが   姿勢の維持においても 筋肉の緊張緩和においても 呼吸(腹圧)はとても大事です。   しっかりした吸 […]

今朝のGREENS業務連絡LINEより今朝のGREENS業務連絡LINEより

おはようございます! 「お客様の要望にひたすら答えようとすること」と 「お客様の幸せを本気で考えること」は 全然別のことです。 ちょっとぐらい怒られちゃっても構わないから 「お客様の幸せを本気で考えること」を私はしていき […]

【「年のせい」はもう通用しない!】40代・50代から「記憶力30%UP」も夢じゃない!脳の若返り術【「年のせい」はもう通用しない!】40代・50代から「記憶力30%UP」も夢じゃない!脳の若返り術

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「人の名前が思い出せない…」 「あれ、何をしようとしたんだっけ?」 「昔はもっとス […]

膝 ふくらはぎ すね 下腿の痛み F様膝 ふくらはぎ すね 下腿の痛み F様

介護のお仕事がとても忙しい 加えて体重が少〜し重め   さらに冬に転倒して捻挫してからというもの 膝もすねもふくらはぎも全部痛いし おまけに足首の動きも悪い 下腿の場合 ストレッチ(筋肉を伸ばす)や 関節モビラ […]