仙骨の痛み(1)

5月以来

2度目のご来店は企業内保健師をされてるI様

 

一昨日

自宅で布団を運んでいたら

急に腰に痛みが走り

一日経っても痛みが引かず

むしろ

運転してる時とか

座ってる時の痛みが増している

 

腰痛になったのが生まれて初めてなので

不安でしかたがない

こういう時に整体やマッサージを受けていいものかどうか

それもわからない

という

胸の内を

直接電話で伝えていただきました。

 

常にジンジン痛いわけではなく

椅子に座ってる時

立つ瞬間

腰を曲げた時

その時だけ痛む

しかも

正座は痛みがない

 

細かく動作のチェックをしてみると

症状が出る動作は2つ

 

骨盤を後傾させた時

後方回旋とあるが後傾の方が正確。後方回旋は骨盤を開くような動きである。

右脚を内転させた時

腰痛といってもよくある腰椎周辺の痛みではなく

仙骨周辺に限定されてる

続きます。

落ち込む時だってたまにはある bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

足の裏やふくらはぎが疲れる理由足の裏やふくらはぎが疲れる理由

足の裏やすね、ふくらはぎが疲れやすいというお客様はとても多いのですが、実は臀部やハムストリングスをうまく使えていないことが原因である ということについて解説させていただきますね。 1. 筋肉の役割と機能 a. 下肢の筋肉 […]

O脚を何とかして欲しい 美容師 20代男性 K様O脚を何とかして欲しい 美容師 20代男性 K様

最近は 美容師でも身体鍛えてる人が増えてるようで K様も週に3回ほど 新潟市陸上競技場内のトレーニングセンターで 筋トレ+有酸素運動をされている 加えて学生の頃からのサッカーも続けてる   肩も凝ってはいるが もっとも気 […]